Monas; モナス属: Ochromonas; オクロモナス属
01 02 03 04Spumella; スプメラ属
05 06 07Dendromonas; デンドロモナス属
08 09 10Stokesiella; ストケシエラ属
11 12Contributors of these images
1-2; Monas, 3-4; Ochromonas, 5-7; Spumella sp., 8-10; Dendromonas sp.,
11-12; Stokesiella sp.,
門/綱:細胞長さは大きくても 5〜20 μm。淡水性。
細胞前端部に1〜2本の不等長鞭毛がある。長い方が羽型(2列の側毛;mastigonemesがつく)で前方向き。 Pleuronematic flagellumとも呼ばれる。 2本目がある場合は、短く裸で後ろ向き。その根元が膨らんでいて細胞の窪みにある。その付近にある 葉緑体の内部に赤い眼点がある。 1個の核をもち、それはpleuronematic flagellumの基部と cross-striated rottletでつながっている。 核内には1〜2個の pulsating vacuolesがある。
細胞内に1個もしくは2個ある葉緑体は、クロロフィルa, cを含むが、β-カロチン、キサントフィルが多いため、 黄緑色(golden-yellow)ないし黄褐色(golden-brown)を示す。このため gold algae とも呼ばれる。 二重膜と小胞体槽からなる被膜をもつ。三重のチラコイド、帯状ラメラ ( girdle lamella )からなる。
細胞は裸出ているものが多いが、中には寒天質や殻をかぶるものもいる (Synura, Mallomonas, Paraphysomonas)。 Dinobryonなど ロリカ内で生活するものもいる。 extrusomeとして discobolocystsを持つ。
有鞭毛と無鞭毛の2相がある。群体を形成するものもいる。 無性生殖は分裂と内生的なシストによる。有性生殖はDinobryonなど一部で知られている。
貯蔵物質は、液胞内のクリソラミナリン(Crysolaminarin、=ロイコシン)と油滴。目:Cryptomonasタイプの遊走細胞をもつ。
栄養体は遊泳性,パルメラ様,アメーバ様など様々。科:遊泳性で細胞は裸か,または寒天質に包まれる。鞭毛は2本。
ハダカヒゲムシ属
Ochromonas細胞は裸だが,表面に微細構造がある。外形は球形,楕円形ないし梨形。 葉緑体は1〜数個。ピレノイドの他,眼点があることもある。淡水性。 ウログレナ属
Uroglena****** スプメラ属
Spumellaオクロモナス属に似ているが,葉緑体をもたない。 細胞は卵形で自由遊泳か,原形質糸で物に付着するか,相互に接着して群体をつくる。収縮胞あり。 デンドロモナス属
Dendromonas群体をつくるが,ロリカはない。分枝した柄の先端に細胞がつく (Kudo,1966)。 アンソフィザ属
Anthophysa******
不等毛植物門 Heterokontophyta
黄金色藻綱 Chrysophyceae
オクロモナス目 Ochromonadales
(「生物学辞典」)
LINKS
Introduction to the Chrysophyta at www.ucmp.berkeley.edu
Division: Chrysophyta In: Classification of Plants, Whittaker FIVE KINGDOM SYSTEM (1978) at www.cc.mancol.edu
Dinobryon In: AAI's Phytoplankton Images Library at www.paulsmiths.edu
Ochromonas at www.cc.mancol.edu
Dinobryon at www.cc.mancol.edu
Subdivisions
オクロモナス科 Ochromonadaceae |
モナス属 Monas |
guttula, socialis |
ハダカヒゲムシ属 Ochromonas |
vischeri | |
ウログレナ属 Uroglena |
notabilis, volvox | |
Uroglenopsis | americana | |
スプメラ属 Spumella |
||
アンソフィシス属 Anthopysis (=Anthophysa) →マルロモナス目 |
||
ストケシエラ属 Stokesiella |
References