採集地で出会った生き物達 |
モリアオガエル Rhacophorus arboreus
無尾目 アオガエル科 アオガエル属 |
再び
大仁郷湿原へ戻る(東成瀬村須川),
2007.06.24, 09:57-09:59
1枚目:湿原へ戻る。
2枚目:さきほど通った No. 15のポイント。
付近ではモリアオガエル(Rhacophorus arboreus)と
ウグイス(Cettia diphone)の鳴き声が響き渡っていた。
周囲には誰もいない(注)。
注:この後,木道の入口へ戻り湿原を後にしたが,
その入口付近で4,5名のおそらく山菜採りに来たと思われる人々がくつろいでいた。
←音声
木道の右(東)側にある池塘(
弥陀ヶ原,鶴岡市羽黒町),
2010.08.28,11:28-11:29
ゼリー塊はなかったが,かわりに足が生えたオタマジャクシが一匹だけいた。
しかし,今頃まだオタマジャクシがいるのにはやや驚いた。
種類は・・・。
おそらくモリアオガエル(Rhacophorus arboreus)?
琵琶沼,北岸沿いを東へ(山辺町),11:32
沼側からは,たくさんの
モリアオガエル(Rhacophorus arboreus,アオガエル科 アオガエル属)
の鳴き声が聞こえていた。
←モリアオガエルの鳴き声
曽原通りを南へ(北塩原村),
2016.05.29, 12:20, 12:22
2枚目:さきほど訪れた沼(
曽原通り沿いの沼)を通過。
周囲からは,
モリアオガエル(Rhacophorus arboreus, アオガエル科 アオガエル属)
,
エゾハルゼミ(Terpnosia nigricosta,セミ科 ハルゼミ属)
,
ウグイス(Cettia diphone,ウグイス科 ウグイス属)
の鳴き声が聞こえた。
動画撮影機能を使って音声を記録した。
←音声
観音沼森林公園, さらに池端へ近付く(下郷町),
2011.06.19, 11:35
観音沼森林公園(下郷町),
2011.06.19, 11:36?
辺りからは
エゾハルゼミ(Terpnosia nigricosta)と
モリアオガエル(Rhacophorus arboreus)?の鳴き声が
←鳴き声
大峰沼南岸,いつもの採集ポイント(みなかみ町),
2011.06.26, 13:20-13:21
1,2枚目:パノラマ撮影。
3枚目:周囲からはモリアオガエル(Rhacophorus arboreus)の鳴き声が。
大峰沼,北岸沿いを西へ(みなかみ町),
2013.05.25, s14:19
周囲では
エゾハルゼミ(Terpnosia nigricosta,セミ科 ハルゼミ属),
ウグイス(Cettia diphone,ウグイス科 ウグイス属),そして,
モリアオガエル(Rhacophorus arboreus,アオガエル科 アオガエル属)?
の鳴き声がしていた(やや遠かったので音が小さい)。
ここでエゾハルゼミの鳴き声を聞いたのは,もしかすると初めてかも知れない。
←音声
井頭公園,湿地植物区,途中にある四角い沼(真岡市下籠谷),
2011.04.11, 12:40
周囲ではウグイスとモリアオガエルが鳴いていていかにも春の湿地らしい雰囲気だった。
ウグイスの声は記録できなかったが,モリアオガエル(Rhacophorus arboreus)は近くで鳴いていたので動画撮影機能を利用して音声を記録した。
←音声
袴池,
2006.06.17, 11:19-11:20
1枚目:池の西側に沿って遊歩道を北に進む。
2〜4枚目:すると道端近くの木々にモリアオガエルの卵塊がいくつもあった。
袴池,
2006.06.17, 11:23
ここで,モリアオガエル(Rhacophorus arboreus)の鳴き声を記録するために,デジカメによる動画撮影を試みた。
わずか10秒ほどだが,ファイルサイズは6.8 MBになった。静止画約10枚分のメモリを消費した。
当初はそのまま公開しようとしたが,あまりに大きすぎるので,音声だけを抜き出した(80 K bytes)。
←音声
袴池,
2006.06.17, 11:24
1枚目:池の北側にある木に卵塊がたくさんついていた。
私が近付くと十数匹のモリアオガエルが木から池の中へ飛び下りた。
2枚目:その飛び下りたうちの一匹。
ピントが合っていないが,おそらくオス?ここのモリアオガエルは体表に縞模様がないタイプのようだ。
渋池(山ノ内町),
2007.06.17, 12:20
池に着くと,タイミングよくモリアオガエル(Rhacophorus arboreus)が鳴いていた。
←モリアオガエルの鳴き声
採集地で出会った生き物達 |