曽原通りを南へ(北塩原村),12:20, 12:22
2枚目:さきほど訪れた沼(
曽原通り沿いの沼)を通過。
周囲からは,
モリアオガエル(Rhacophorus arboreus, アオガエル科 アオガエル属)
,
エゾハルゼミ(Terpnosia nigricosta,セミ科 ハルゼミ属)
,
ウグイス(Cettia diphone,ウグイス科 ウグイス属)
の鳴き声が聞こえた。
動画撮影機能を使って音声を記録した。
←音声
曽原湖岸が迫る(北塩原村),12:24
前方左に釣りをしている人がいるが,あそこは採集不可。
曽原湖の向いにある池(北塩原村),12:24
2015年06月の様子(2015.06.07,11:54-11:55撮影)。
これは反対側から撮影している。
曽原湖沿いを進む(北塩原村),12:24
1,2枚目:パノラマ撮影。
2枚目:この辺はキャンプ場らしく,手前に「私有地につき無断立入禁止」の看板が立っている。
1枚目:前方まで道路際にテープ柵が敷設されている。
曽原湖沿いを進む(北塩原村),12:26
1〜3枚目:パノラマ撮影。
1枚目:前方でテープ柵(ロープ柵の部分もある)は終っている。あそこから先なら湖岸へ近付けそうだ。
曽原湖(北塩原村),12:26
1〜3枚目:湖岸からの眺め。
空の半分は薄い雲で覆われている。
曽原湖(北塩原村),12:27-12:28>
1枚目:導電率は 34 μS/cm(24.8℃)。結構低めだ。
2枚目:ここで
採集(曽原湖)。
観察された生物:
ナベカムリ(Arcella sp.),
ディフルギア(
Difflugia claviformis,
D. elegans,
Difflugia sp.),
Lesquereusia,
ディレプタス(Dileptus anser),
コレプス(Coleps),
ヒスチオバランティウム(Histiobalantium natans),
フロントニア2種(Frontonia),
棘毛類繊毛虫,
珪藻各種,
アオミドロ(Spirogyra),
コウガイチリモ(
Pleurotaenium repandum?),
ワムシ,
ミジンコ,
曽原湖(北塩原村),12:28, 12:29, 12:29, 12:30
1〜3枚目:近くでは
ミヤマツボスミレ(Viola verecunda var. fibrillosa,スミレ科 スミレ属)
があちこちで咲いていた。
4枚目:現在地を確認。
曽原湖(北塩原村),12:30
少し進んで樹木のない場所で再度,パノラマ撮影。
2015年06月の様子(2015.06.07,12:06 撮影)。
T字路を通過(北塩原村),12:31-12:32
1枚目:前回は左からやってきて,さきほどの
フォックスウッド地区にある曽原通り沿いの沼へ向かった。
2枚目:現在地を確認。
灰色の線が前回のGPSの軌跡だ。
前回は,曽原通り沿いの沼を訪れた後は,ここを直進した。
今回も直進する。
ここから先は道路工事中だったが,おおよそ終わっていた(北塩原村),12:32
2015年06月の様子(2012.06.07,12:07 撮影)。
手前の樹木のすぐ先には沼があった(北塩原村),12:34
斜面を降りようとしたが,やや急で降りるのに難儀しそうだった。
そこで,いったんもどって段差のない場所から迫ることにした。
少し戻ると段差のない場所がある,そこから更地を通ってさきほどの湿地へ(北塩原村),12:35
Part VIII: | 県道2号手前の湿地 2016.05.29, 12:35 - 12:43 |