陶史の森,道沿いの斜面湿地(土岐市),12:26-12:27
ここにも
シラタマホシクサ(Eriocaulon nudicuspe,ホシクサ科 ホシクサ属)
がたくさん。
陶史の森,道沿いの斜面湿地(土岐市),12:27-12:28
1枚目:柵脇には木道が敷設されていて,その周囲に水が溜っている。
2枚目:ここで
採集(陶史の森,道沿いの斜面湿地)。
これまでと比べると少なめ。
雨が多かったことで,多くが流されてしまい数が減って観察できなくなったと思われる。いずれ回復するだろうが。
この採集に手間取ってしまったため,水質を測定するのを忘れてしまった。残念。
おそらくさきほどのトンボの湿地と同じだと思うが,,,。やはり測定しないと,次回こそ。
2016年04月の様子(2016.04.24,12:23撮影)。
この時はたくさんいた(=観察できた)。
2015年06月の様子(2015.06.28,12:21撮影)。
この時もたくさんいた(=観察できた)。
2015年04月の様子(2015.04.25,12:13-12:14撮影)。
この時は,今回同様,あまりいなかった。
陶史の森,道沿いの斜面湿地(土岐市),12:29
1〜3枚目:湿地に向ってパノラマ撮影。
湿地の先に,右に支流を横断する木道がある(土岐市),12:29
2016年04月の様子(2016.04.24,12:24撮影)。
2015年06月の様子(2015.06.28,12:12撮影)。
2015年04月の様子(2015.04.25,12:15撮影)。
2014年10月の様子(2014.10.18,12:23撮影)。
2014年04月の様子(2014.04.12,12:22撮影)。
2014年02月の様子(2014.02.01,11:16 撮影)。
支流を横断する木道(土岐市),12:30
少し木道を歩いてみたが,以前に比べて木の板がかなりしなるようになっていた(気がする)。
見た目より痛みが進んでいるようだ。いずれ折れるだろう。
雲五川支流沿いの道をさらに進む(土岐市),12:30
前方で橋を渡るが,その手前が水浸しだった。
画面左にも小さな斜面湿地がある。
橋手前の斜面湿地(土岐市),12:30-12:31
1枚目:湿地を正面から撮影。
ここも
シラタマホシクサ(Eriocaulon nudicuspe,ホシクサ科 ホシクサ属)
が目立っていた。右手前に「モウセンゴケ」と書かれた案内があるが,こちらはあまり目立っていない
(2年前はたくさん観察できた,下段)。
2枚目:現在地を確認。
2014年10月の様子(2014.10.18,12:24撮影)。
橋手前の斜面湿地(土岐市),12:31
シラタマホシクサ(Eriocaulon nudicuspe,ホシクサ科 ホシクサ属)
左から来る「織部の道」と合流する(土岐市),12:32-12:33
今回は,タクシーを降車したのが前回(11:49)より3分早かった(11:46)のだが,
この時点で前回より6分遅れている。計9分余計に時間がかかっていることになる。
今回は,採集以外に水質(導電率&pH)の測定を行っているので,その分,遅れたようだ。
2016年04月の様子(2016.04.24,12:26-12:27撮影)。
陶史の森,いつも通り右(2枚目)の砂防ダムへ(土岐市),12:66
と思ったが,,,。
2016年04月の様子(2016.04.24,12:27撮影)。
2015年06月の様子(2015.06.28,12:14撮影)。
2015年04月の様子(2015.04.25,12:17撮影)。
砂防ダムの上にこれまでになく水があった(土岐市),12:33-12:34
1枚目:ここはいつも水が多いが,それでも前方に進んで向い側の遊歩道まで到達できた。
しかし,今回は無理だった。
2枚目:橋替りに置かれたと思われる木の上を歩いてみたが,,,。
3枚目:その先も水たまりがあって進めなかった。
水深はさほどないが,水底が泥状態で靴が水没してしまいそうだった。
引き返した。
この上流側に水路を渡る橋があるので,そこを通って,今回は向い側(左岸側)から迫ることにした。
橋を渡り対岸へ移動(土岐市),12:35
2枚目:現在地を確認。
橋の先を右折(土岐市),12:35
1,2枚目:前〜右へとカメラを振って撮影。
1枚目:この階段を上がると東を通る車道へ出てしまうはず(上段の地図参照)。
陶史の森,橋の先を右折した後の様子(土岐市),12:36
1枚目:こちらにも古い橋がある。
2枚目:枯れかけた
ゼンマイ(Osmunda japonica,ゼンマイ科 ゼンマイ属)
その先にも左へ上がる階段がある,ここも直進(土岐市),12:36-12:37
1枚目:右へ上がる階段。
こちらは「野鳥の森」の南側を通る遊歩道らしい(上の地図参照)。
ここはまだ歩いたことがない。
2枚目:前方右がさきほどの雲五川支流にある砂防ダムだ。
雲五川支流にある砂防ダムへ(土岐市),12:37
こちら側の方がダムの堰堤前にある水たまりに近いので,水際へ近付けるかも知れない。
Part V: | 雲五川支流の砂防ダム〜野鳥の森沿い 2016.10.20, 12:27 - 12:51 |