角館駅前の様子(仙北市角館町),06:48
宿泊したホテルを出て,駅前の様子をパノラマ撮影。
3日前の予報では晴れるはずだったのだが・・・。
昨日は予報に反して晴れ間が広がった。今日もそうなって欲しいと願ったのだが,,。
2011年08月の様子(2011.08.27,06:37撮影)。
JRの駅舎脇にある秋田内陸縦貫鉄道の角館駅(仙北市),06:48
1枚目:撮影時は以前と同じように見えたが,後日,画面右手前にあった花壇が消えているのに気づいた。
2枚目:2011年08月の様子(2011.08.27,06:32撮影)。
3枚目:2009年06月の様子(2009.06.28,06:53撮影)。
乗車するのは07:17発の盛岡行き(仙北市),06:50, 07:07
1枚目:
2枚目:同時刻に大曲行きがやってくるようだ。
角館駅の1番線ホームにて(仙北市),07:17
1枚目:先に大曲行きが入線。
2枚目:すぐ後に盛岡行きが入線。これに乗車。
角館駅から田沢湖駅まで 320円(仙北市),07:28
1枚目:6年前(2枚目)と変わらない。
2枚目:2009年06月の様子(2009.06.28,07:16撮影)。
ほぼ定刻どおり田沢湖駅に到着(仙北市),07:38
6年前(2009.06.28)は07:22発,07:41着だったため,駅前から出る07:45発の乳頭温泉行きにギリギリで間に合った。
たしか,それもあって4年前(2011.08.27)は早めの東京行きの秋田新幹線(06:54-07:12)で田沢湖駅へ移動した。
今回は,07:37着となっていてバスの発車まで7分の乗継ぎ時間があったので,ふたたび鈍行で移動した。
バス停には,すでに07:45発の乳頭温泉行きが停車していた(仙北市),07:40
1枚目:
この直前,駅舎内のトイレに入ったのだが,その時はバスの姿がなかった。
トイレを出てくるとあのバスが停車していた。
2枚目:2009年06月の様子(2009.06.28,07:43撮影)。
これまで同様,07:45発の乳頭温泉行きに乗車(仙北市),07:41-07:42
前回は私以外に一人の男性が乗車したが,今回は6年前同様,ここから乗車したのは私一人。
この後,途中で2,3人が乗車した。
発車直後の様子(仙北市),07:45
このように車内には私と運転手以外誰もいない。
発車直後は雨は降っていなかったが,途中からパラパラと雨粒が落ちてきた。
田沢湖畔のバス停に停車(仙北市),07:58
1枚目:ここでたしか一人の男性が乗車(したはず,すでに記憶は曖昧だが)。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
バスはこの後,元来た道を辿って,乳頭温泉へ向うコースに戻る。
田沢湖畔の様子(仙北市),07:59
2011年08月の様子(2011.08.27,08:00撮影)。
2009年06月の様子(2009.06.28,08:00撮影)。
乳頭温泉郷へ(仙北市),08:01
バスの窓から見える山には白いガスが覆い被さっている。
県道127号 駒ヶ岳線を北東へ(仙北市田沢湖生保内),08:08, 08:08, 08:10
1枚目:右に四阿らしき建物が見える。
2,3枚目:あの四阿の先には広々した水辺があるらしいのだが,,,。
地図には何も名前が無いので名称不明。だが,
この後,復路のバスで再度,同じ場所を撮影した際,車内アナウンスがバス停の名前として「まもなく,小先達ダム公園前」と呼んでいた。
たしかに地図を見ると,川(小先達川)とつながっている。
3枚目:この地図には「サボーカルチャーパーク」の名前がある。これとダム公園との関係がわからなかったが,
後日,調べると,これは「小先達川第一砂防ダム」(平成7年完成)周辺を公園化した際についた名前(愛称?)らしい。
「サボー」=砂防のことだった。なるほど。
県道127号 駒ケ岳線前を通過(仙北市),08:15
駒ヶ岳八合目へ向うバスは,この先の「アルパこまくさ」からここまで戻ってこの県道127号へ入る。
駒ヶ岳八合目は
8年前(2007.08.06)
に訪れたことがある。
アルパこまくさ前(仙北市),08:18-08:19
1枚目:アルパこまくさの前でバスは方向転換する。
前方に停車しているのは駒ヶ岳八合目行きのバスだ。
ここから見るかぎり,さすがに今回は乗客は少ないようだ。
2枚目:アルパこまくさ前。
3枚目:バス停で停車。ここからは若い男性一人が乗車した。
2009年06月の様子(2009.06.28,08:18撮影)。
バス停に並んでいた人のほとんどは秋田駒ヶ岳行きに乗車した。
Part II: | アルパこまくさ〜乳頭温線バス停〜乳頭登山道入口 2015.08.30, 08:20 - 08:44 |