オオイタドリ Polygonum sachalinense
地獄沼(青森市八甲田),
2006.09.13, 12:31-12:32
オオイタドリ(Polygonum sachalinense)
ではなく
イタドリ(Fallopica japonica Syn. Reynoutria japonica,タデ科 ソバカズラ属)?
アスピーテラインに出て右折(鹿角市),
2014.09.04, 12:53-12:54
1枚目:前方を横切るのがアスピーテライン。
2〜4枚目:近くで咲いていた
オオイタドリ(Polygonum sachalinense,タデ科 タデ属)。
八幡平ロッヂバス停とその周辺(八幡平市),
2006.09.12, 12:36-12:38
公衆トイレの裏手は崖になっているが,その崖近くに咲いていた
オオイタドリ(Polygonum sachalinense)?
松川の川岸を離れて松川温泉バス停へ向う(八幡平市),
2011.08.09, 14:49-14:50
これはオオイタドリ(Polygonum sachalinense)?
林道中湯川線を下る(西和賀町),
2015.06.21, 13:25-13:26
大きく育った
オオイタドリ(Polygonum sachalinense,タデ科 タデ属)。
高さは3m近くある。茎の太さは3 cm以上。これが草とは思えないほど。
7枚目:iPad mini で現在地を確認。
湯川温泉線を北へ,道路際で育つオオイタドリ(西和賀町),
2015.06.21, 14:04-14:05
オオイタドリ(Polygonum sachalinense,タデ科 タデ属)。
さきほどの林道中湯川線で見たものほど大きくはないが,2m近くある。
この先では,車道側まで迫り出している個体もあった。歩いて通るにはやや邪魔というか,結構交通量があるので,危険でもある。
磐梯吾妻スカイラインを北へ(福島市),
2016.06.12, 12:19-12:22
1〜5,7,8枚目:道沿いに紫色の花が咲いていた。この先でも咲いていた。
ニワゼキショウ(Sisyrinchium rosulatum,アヤメ科 ニワゼキショウ属)
のように1本の茎に1つずつ花が咲いている。しかし,花がやや大きい。
黄色い雄しべが長く突き出ている点も異なる。
これは
ルリニワゼキショウ(Sisyrinchium angustifolium,アヤメ科 ニワゼキショウ属)
。北アメリカ原産の帰化植物らしい。
6,10枚目:これは葉が手の平よりかなり大きい。
オオイタドリ(Reynoutria sachalinensis,タデ科 イタドリ属;
or Polygonum sachalinense,ミチヤナギ属 or Fallopia sachalinensis, ソバカズラ属)
だろう。
麦平より,男沼林道を下る(福島市),
2014.07.26, 16:24
道端で
オオイタドリ(Polygonum sachalinense,タデ科 タデ属)
が群生していた。
古池登山口(西登山道入口)へ(長野市),
2009.09.27, 10:01
オオイタドリ(Polygonum sachalinense)
ではなく
イタドリ(Fallopica japonica Syn. Reynoutria japonica,タデ科 ソバカズラ属)?
栂池自然園へ(小谷村),
2015.08.01, 10:25-10:26
1枚目:オオイタドリ(Polygonum sachalinense,タデ科 タデ属)
と
2枚目:ヤマブキショウマ(Aruncus dioicus var. tenuifolius,バラ科 ヤマブキショウマ属)
これも9年前にこの近くで撮影している。
白木峰湿原へ,林道 大谷線を上がる(富山市),
2016.08.08, 11:47-11:48
やや小ぶりの
オオイタドリ(Reynoutria sachalinensis,タデ科 イタドリ属;
or Polygonum sachalinense,ミチヤナギ属 or Fallopia sachalinensis, ソバカズラ属)
白木峰湿原へ,林道 大谷線を上がる(富山市),
2016.08.08, 11:52
葉が大きく成長した
オオイタドリ(Reynoutria sachalinensis,タデ科 イタドリ属;
or Polygonum sachalinense,ミチヤナギ属 or Fallopia sachalinensis, ソバカズラ属)
葉の長さは,私の手の2倍以上ある。
林道 大谷線を上がる(富山市),
2016.08.08, 11:54
花が咲きかけた
オオイタドリ(Reynoutria sachalinensis,タデ科 イタドリ属;
or Polygonum sachalinense,ミチヤナギ属 or Fallopia sachalinensis, ソバカズラ属)
?
林道 大谷線を下る,オオイタドリとイタドリのせめぎ合い?(富山市),
2016.08.08, 13:55
道路の左縁にはオオイタドリとイタドリが混在している場所があった。
1枚目:こちらは
オオイタドリ(Reynoutria sachalinensis,タデ科 イタドリ属;
or Polygonum sachalinense,ミチヤナギ属 or Fallopia sachalinensis, ソバカズラ属)
。
2枚目:そのすぐ近くに葉の小さい
イタドリ(Fallopia japonica,タデ科 ソバカズラ属 or イタドリ属)
があった。
3枚目:イタドリの花。
4枚目:オオイタドリの花。
オオイタドリは比較的標高の高い山に多いが,イタドリは高低差に関わらず見かける。
両種が混在している所は珍しい?
Copyright Yuuji Tsukii