採集地で出会った生き物達 |
オオミズゴケ Sphagnum palustre
ミズゴケ科 ミズゴケ属 |
陶史の森,雲五川支流にある砂防ダム(土岐市),
2015.04.25, 12:20
1枚目:ここで
採集(陶史の森-03,雲五川支流にある砂防ダム)。
2枚目:オオミズゴケ(Sphagnum palustre,ミズゴケ科 ミズゴケ属)。
陶史の森,粉引の道(土岐市),
2016.10.20, 13:42
オオミズゴケ(Sphagnum palustre,ミズゴケ科 ミズゴケ属)
北山湿地,,A湿地(岡崎市),
2014.11.30, 12:40
1枚目:木道は前方にやや傾斜している。今日は湿っているので滑りやすい。
そのための滑り止めの横木が取り付けてあるのだが・・・。
2枚目:木道脇で育つ
オオミズゴケ(Sphagnum palustre,ミズゴケ科 ミズゴケ属)?
北山湿地,「やなが沢池」へ(岡崎市),
2014.11.30, 12:49
木道際に育つ
オオミズゴケ(Sphagnum palustre,ミズゴケ科 ミズゴケ属)。
さきほどやや日当たりのよい湿地にあったものは枯れかけていたが,
ここは瑞々しい緑色をしている。
採集地で出会った生き物達 |