HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 05 . 10 | お知らせ

2015.05.10, Part I

美濃太田駅〜上麻生駅〜上麻生橋

起床直後,ホテルの部屋から窓の外を撮影(美濃加茂市),05:06

美濃太田駅へ(美濃加茂市),07:38

1枚目:2014年04月の様子(2014.04.27,07:41撮影)。
2枚目:2013年11月の様子(2013.11.01,07:43撮影)。
3枚目:2013年04月の様子(2013.04.28,07:43撮影)。
4枚目:2012年05月の様子(2012.05.13,07:37撮影)。

これまで同様,08:07発の下呂行きに乗車(美濃加茂市),07:39, 07:40, 07:40, 07:41
1枚目:改札を通ってホームへ。 2枚目:改札奥の電光掲示板。 3枚目:1,2番線へ降りる階段の手前にある掲示板。 いずれも,同じ1番ホームから 08:02の岐阜行きと,08:07の下呂行きがでることを示している。 これを見て,今回は,下呂方面からやってきた列車が,この美濃太田駅で2つに切り離され,前方が岐阜方面へ。 後方が向きを変えて下呂方面へ向かうはず,と予想した。そして,その通りだった(後述)。
前回(2014.04.27)は,2両編成でここで折り返し運転をしたが,今回はそれ以前(2013.11.01)と同じになっていた。 季節の違いによるのではなさそうだ。 4枚目:階段の手前にあった案内。 昨年末(2014.12.01)にドアの開閉方式がボタン式に変わった,とある。 これとともに車内の設備も変更されていた(後述)。

美濃太田駅,1番線ホームにて(美濃加茂市),07:43, 07:51
1枚目:上記のように, 08:02に岐阜行きが,08:07に下呂行きが出る予定。 ここではこんなに詰まったダイヤは無い。 これは,下呂方面からやってきた列車がここで切り離されることを示している。
2枚目:運転手と思われる駅員が階段脇に来て,下呂方面を眺め出した。 発車まではまだ時間があるが,おそらくまもなく列車がやってくるのだろう。 この後,もう一人がやってきて二人で列車の到着を待っていた。

下呂方面からの列車が入線(美濃加茂市),07:58
この後,ホームを移動して,一番後方の客車へ入った。


1枚目:2014年04月の様子(2014.04.27,07:50撮影)。
2枚目:2013年11月の様子(2013.11.01,07:57撮影)。

下呂方面行きの列車に入った(美濃加茂市),08:00, 08:05, 08:06
1枚目:入ってすぐ,この後,進行方向に変わる後端部を撮影。 まだ運転手(ワンマン)はいない。電光掲示板もまだ「美濃太田」のままだ。 この後,岐阜行きが切り離されて出発した後, こちらへやってきて出発の準備を始めた。
2枚目:電光掲示板の内容が変わった。 3枚目:運賃箱もセットされた。

美濃太田駅から上麻生駅へ(美濃加茂市/川辺町),08:08, 08:11, 08:17, 08:20
1枚目:ほぼ定刻通り美濃太田駅を発車。 2枚目:隣の古井駅(こびえき)に停車。 3,4枚目:中川辺駅で行き違いのためにしばし停車。

上麻生駅へ(川辺町),08:26
1枚目:飛騨川はここで大きく左に折れる。 屈曲点の先にあるのは水管橋のようだ。
2枚目:2014年04月の様子(2014.04.27,08:39撮影)。

上麻生駅へ(七宗町),08:29
1枚目:日本最古の石博物館の脇を通過。
2枚目:2014年04月の様子(2014.04.27,08:42撮影)。
3枚目:2013年11月の様子(2013.11.01,08:30撮影)。
4枚目:2013年04月の様子(2013.04.28,08:30撮影)。
5枚目:2012年05月の様子(2012.05.13,08:29撮影)。

上麻生駅に到着(七宗町),08:30
ここで降車するのは,以下のように,今回で5度目だ。
画像でわかるように,今回だけ車体の様子が異なっている。


2014年04月の様子(2014.04.27,08:43撮影)。

2013年11月の様子(2013.11.01,08:32撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.28,08:32撮影)。

2012年05月の様子(2012.05.13,08:31撮影)。

駅舎を出たところで周囲をパノラマ撮影(七宗町),08:31
前回()より2週間遅いため,駅前広場の奥で咲いていたツツジ(下段1枚目)のピンクが消え, 背景にある山の一部で花が咲いているため,緑色の一部が黄色(黄緑?)に変わっていた(2枚目)。


2014年04月の様子(2014.04.27,08:44-08:45撮影)。

2013年11月の様子(2013.11.01,08:32撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.28,08:32撮影)。

2012年05月の様子(2012.05.13,08:32撮影)。

県道354号 上麻生停車場線を進み,右前方の木造住宅の手前で右折する(七宗町),08:32
2枚目:2014年04月の様子(2014.04.27,08:46撮影)。

住宅街を進む(七宗町),08:33

途中で右・左と屈折する(七宗町),08:34

神渕川橋(かぶちがわはし)の手前でパノラマ撮影(七宗町),08:36
1枚目:前方に見えるのが「上麻生小学校」。 画像にはないが,その左手前に「七宗町役場 木の国七宗コミュニティーセンター」がある。

神渕川橋(かぶちがわはし)を渡る(七宗町),08:36

2014年04月の様子(2014.04.27,08:50撮影)。

2013年11月の様子(2013.11.01,08:38撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.28,08:38撮影)。

2012年05月の様子(2012.05.13,08:38撮影)。

橋から下流側の様子を撮影(七宗町),08:36

高山線の踏切へ(七宗町),08:39
左の高台に小さなダムがある。 道路の右にはその水を利用する発電所(上麻生発電所&新上麻生発電所)がある。

前方を右折,上麻生街道踏切を渡る(七宗町),08:40

踏切の先にある上麻生橋へ(七宗町),08:41

Part II: 上麻生橋〜飛水峡 甌穴群散策路入口
2015.05.10, 08:41 - 08:53