HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 05 . 24 | お知らせ

2014.05.24, Part III

湿性自然植物園

みかも山公園,湿性自然植物園(栃木市),14:15
木道の先ではドクダミHouttuynia cordata,ドクダミ科 ドクダミ属) がたくさん咲いていた。 咲いてまもないので中央にある穂状花序はまだ短い。

湿性自然植物園,西へ向って進む(栃木市),14:16
前方の樹林の中に一段高くなった場所がある。あそこが2番目の池のようだ。 あの形からすると,元は溜池として作られたのだろう。

湿性自然植物園,左の階段を上がる(栃木市),14:16

湿性自然植物園(栃木市),14:17
1〜3枚目:2番目の池を南側からパノラマ撮影。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。

みかも山公園,湿性自然植物園(栃木市),14:18
池端で咲いていた ガマズミViburnum dilatatum,スイカズラ科 ガマズミ属)?
全体に薄暗いのでどうもにピントが合わない。

湿性自然植物園(栃木市),14:19
池の南端?で 採集(みかも山公園-03,湿性自然植物園)。 水底には落ち葉がたくさんある。 だが,ここは水の出口付近だし,日影なので原生生物はあまり期待できない。 結果は予想通り。
観察された生物: エントシフォン(Entosiphon), 小型太陽虫, ディフルギア( Difflugia sp.), トリネマ(Trinema lineare), 珪藻少々, ケンミジンコ, カイミジンコ,

湿性自然植物園(栃木市),14:20
池の北端にも堰堤がある。 地図にはこちらしか描かれていない。ここからさきほどの湿地へ水路が続くように描いてある。

樹林の中を進む,この辺はわずかに上り坂になっている(栃木市),14:20
前方にT字路がある。

T字路の手前でパノラマ撮影(栃木市),14:21
ここは左へ。 どこにも道標はないが,地図にある3番目の池は左側にあるはずだ。

少し進むとまたT字路が現れた(栃木市),14:22
1〜3枚目:ここも左だろう。 1枚目:左のすぐ先でも踏跡が右へ出ている。どうにも。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。 薄暗いのでピンぼけだが,やはり3つめの池は左側にあるはず。

湿性自然植物園(栃木市),14:23
1,2枚目:またT字路だ。ひたすら左へ。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。

3番目の池があった(栃木市),14:24

池端に立つコイヘルペスウイルス病への警告(栃木市),14:24
これはだいぶ前に問題になった。おそらくその頃のものだろう。

湿性自然植物園,3番目の池(栃木市),14:24
1〜4枚目:池の西岸でパノラマ撮影。 南端へ行ってみる。

Part IV: 湿性自然植物園〜山頂広場方向へ
2014.05.24, 14:25 - 14:42