HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 03 . 09 | お知らせ

2014.03.09, Part I

寄居駅〜上長瀞駅〜荒川左岸河川敷

11:18発の快速 小川町駅行きに乗車するつもりだったが・・・(朝霞市/ふじみ野市),11:12, 11:27
1枚目:11:12発の急行 森林公園行きがあったので,それに乗ってしまった。 森林公園で後から来る11:18発の快速 小川町駅行きに乗り換えられるはずだが,,。 2枚目:途中で気が変わって,「ふじみ野駅」で下車。後から来る小川町駅行きに乗換えた。

小川町駅で12:11発の寄居行きに乗り換えた(小川町),12:09

定刻(12:26)よりやや遅れて寄居駅に到着(寄居町),12:28
階段を上がり,隣の秩父鉄道のホームへ。 今回は乗継ぎ時間がだいぶある。 今度の影森行きは 12:52発。24分後だ。

秩父鉄道のホーム(3,4番線)へ降りて左前右を撮影(寄居町),12:30

2013年07月の様子(2013.07.14,13:29, 13:29, 13:30撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.04,10:28撮影)。

2013年02月の様子(2013.02.10,12:57撮影)。

これ以前の様子はこちら

寄居駅から上長瀞駅までは460円(寄居町),12:30

影森行きの前に貨物列車がやってきた(寄居町),12:33
これは石灰岩を運ぶ列車だ。秩父方面へ戻る途中。

影森行きがやってきた(長瀞町),12:48
発車は,上記のように12:52発なので,中に入って待機。

ほぼ定刻(13:11)通り上長瀞駅に到着(長瀞町),13:12

いつも通り上長瀞駅前にて,駅前の様子を撮影(長瀞町),13:12
前回(2014.01.07)同様,ほぼ快晴。ただし,若干だが霞みがかかったようにも見える。 空の青さが前回に比べて薄い。 最下段は,昨年のちょうど同じ日(2013.03.09)だが,やはり同じ空の色をしている。


2014年01月の様子(2014.01.07,12:52撮影)。

2013年11月の様子(2013.11.23,11:56撮影)。

2013年07月の様子(2013.09.22,13:57撮影)。

2013年07月の様子(2013.07.14,13:57撮影)。

2013年05月の様子(2013.05.04,12:48撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.04,10:28撮影)。

2013年03月の様子(2013.03.09,11:58撮影)。

これ以前の様子はこちら

駅前通りを通って荒川へ向う(長瀞町),13:13
道の脇に大量の雪があった。 これは当然ながら先月(2014.02.14〜)降った大雪のなごりだ(注)。 長瀞町観光協会のHPで,岩畳の雪はほぼ消えたということで,今回訪れたのだが,完全に消えた訳ではなかった。 秩父鉄道で荒川沿いを走っている時も,車窓からは北ないし北西向きの斜面や,住宅の影になった場所には, いまだに大量の雪があるのが見えた。
この分だと,荒川の河川敷から続く左岸沿いの遊歩道は日影になっているので, おそらく雪が残っているだろうとやや心配になった。 実際,予想通りだったが,なんとか通ることができた(後出)。

注:アメダスによると,秩父の記録では,02.08に46cmの積雪があったが,これは02.13までに7cmに減った。 しかし,翌日の02.14にまた雪となり,この日に59cmが新たに降り,最深積雪が62cmとなった。 雪は翌日も降り続き,36cmの降雪により,最深積雪は98cmに達した。 秩父に近い長瀞もほぼ同じだったと思われる。 03.02の最深積雪は2cmとなり記録の上では翌日から消えたことになっているが,実際はこのような状態ということだ。

南桜通りから荒川左岸河川敷へ(長瀞町),13:14
いつも前方から荒川へ降りて行くのだが,雪があったらどうしようとやや心配していたが,杞憂だった。

荒川左岸河川敷へ(長瀞町),13:14-13:15
1〜4枚目:降り口の手前でパノラマ撮影。
1枚目:長瀞駅(北)方向。 2枚目:いつもはラフティング用のボートが置いてある場所だが,さすがに今の時期はない。 3枚目:こちらがいつも通る坂道だ。 4枚目:親鼻橋(南)方向。

荒川左岸河川敷へ(長瀞町),13:15
やや急な坂を下る。 雪があれば滑るのは確実な場所だが,東向きということもあってすっかり乾いている。

荒川左岸河川敷へ(長瀞町),13:15

荒川左岸河川敷が迫る(長瀞町),13:15
1〜3枚目:坂の途中でパノラマ撮影。 3枚目:右の竹やぶに雪が残っていた。


2014年01月の様子(2014.01.07,12:55撮影)。

竹が倒れて道を半分塞いでいた(長瀞町),13:15
写真撮影をしている途中,後から降りて来た若者二人が私を追い越していった。

荒川河川敷へ(長瀞町),13:16
ここは湿っている時が多いので,滑らないように注意しなければならないが, 今回はとくにそうだった。大量の雪解け水が流れたためか,砂の部分がかなり抉れていた。

荒川左岸河川敷が迫る(長瀞町),13:16
1〜3枚目:河川敷に降りる前に再度,パノラマ撮影。

荒川左岸河川敷へ出た(長瀞町),13:17
大雪の後なので,荒川の水位もかなり上がっているかと予想したが,そうではなかった。 ほとんど前回と同じだ。大雪でも一時的なものなので,この時期全体としての降雨量は少ないということなのだろう。


2014年01月の様子(2014.01.07,12:56-12:57撮影)。

2013年11月の様子(2013.11.23,12:00撮影)。

2013年07月の様子(2013.07.14,14:00-14:01撮影)。

2013年05月の様子(2013.05.04,12:52撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.04,10:59撮影)。
この時は斜面ぎりぎりのところまで川幅が広がっていた。

2013年03月の様子(2013.03.09,12:03撮影)。

2013年01月の様子(2013.02.10,13:43-13:44撮影)。

2013年01月の様子(2013.01.13,12:48撮影)。

2012年11月の様子(2012.02.04,12:49撮影)。

2012年10月中旬の様子(2012.10.21,12:48撮影)。

2012年08月中旬の様子(2012.08.16,13:19-13:20撮影)。

2012年07月の様子(2012.07.01,10:59撮影)。
斜めに突き出した小さな岩の周囲に水がある(3枚目)。08月中旬より水位が高かったことがわかる。

2012年06月の様子(2012.06.17,10:59撮影)。 07月とほぼ同じ(3枚目)。

2012年05月末の様子(2012.05.27,10:59撮影)。 06月とほぼ同じ(3枚目)。

前出したが・・・。 2012年04月の様子(2012.04.15,11:25撮影)。 05月とほぼ同じ(3枚目)。

Part II: 荒川左岸河川敷
2014.03.09, 13:17 - 13:31