注:レンゲ沼,桧原湖畔探勝路,中瀬沼探勝路沿いの池沼については個別にまとめたが, それ以外の池沼は県道2号沿い,および,曽原通り沿いに広範囲に多数点在しているので,「裏磐梯の池沼」としてひとまとめに扱うことにした。 そのため県道2号沿い,および,曽原通り沿いにある池沼に関しては, 「採集地の風景」は新たに作らずに「採集の記録」へリンクさせてある。
6/9採集分 裏磐梯の池沼,Part III | → Part I |
裏磐梯の池沼,曽原通り沿いの沼(13:31)
観察された生物:
トラケロモナス(Trachelomonas pulcherrima),
ユーグリファ(Euglypha sp.),
ウロトリカ(
Urotricha platystoma),
プルーロネマ(Pleuronema),
珪藻各種,
クンショウモ(Pediastrum boryanum),
ブルボケーテ(Bulbochaete),
サヤミドロ(Oedogonium),
ミカヅキモ(
Closterium moniliferum,
S. muticum,
C. setaceum,
Closterium sp.),
ホシガタモ(
Staurastrum teliferum),
ユレモ(Oscillatoria sp.),
Achromatium oxaliferum,
ミジンコ,
裏磐梯の池沼,国道459号・県道2号際の湿地-01(14:06)
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
小型太陽虫,
ユーグリファ(Euglypha sp.),
アスピディスカ(Aspidisca),
珪藻各種,
裏磐梯の池沼,国道459号・県道2号際の湿地-02(14:10)
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas sp.),
ミドリムシ(Euglena viridis),
トラケロモナス(Trachelomonas volvocina),
小型太陽虫,
未同定の裸性アメーバ,
ディフルギア(
Difflugia sp.),
トリネマ(Trinema lineare),
ツリガネムシ(Vorticella),
サヤツナギ(Dinobryon sertularia),
珪藻各種,
ミクロスポラ(Microspora),
ヒザオリ(Mougeotia),
ユレモ(Oscillatoria sp.),
ワムシ,
ケンミジンコ,
裏磐梯の池沼,国道459号・県道2号際の湿地-03(14:14)
観察された生物:
ウチワヒゲムシ(Phacus ranula),
トラケロモナス(Trachelomonas volvocina),
小型鞭毛虫数種,
コアノキスチス(Choanocystis),
未同定の裸性アメーバ,
コクリオポディウム(Cochliopodium sp.),
ナベカムリ(Arcella sp.),
ディフルギア(
Difflugia sp.),
ラッパムシ(Stentor sp.),
シヌラ(Synura),
珪藻各種,
クレブソルミディウム(Klebsormidium sp.),
ワムシ,
ケンミジンコ,