長野駅〜中津川駅〜馬籠バス停〜まごめ自然植物園〜梵天山南東の溜池〜馬籠バス停〜馬籠バス停南の渓流周辺〜中津川駅〜長野駅 (08:53 - 18:34)
Part I: | 長野駅〜中津川駅(長野市〜〜中津川市) 2008.11.04, 08:53 - 11:36 |
Part II: | 中津川駅〜馬籠バス停〜まごめ自然植物園(中津川市) 2008.11.04, 11:36 - 12:03 ナンテン? |
Part III: | まごめ自然植物園(1)(中津川市) 2008.11.04, 12:04 - 12:18 フシグロセンノウ |
Part IV: | まごめ自然植物園(2)(中津川市) 2008.11.04, 12:20 - 12:44 ??,クジャクシダ,??,??,ハキダメギク,ニワトリ,コムラサキ |
Part V: | 梵天山南東の溜池〜馬籠バス停(中津川市) 2008.11.04, 12:45 - 13:09 |
Part VI: | 島田川砂防公園(中津川市) 2008.11.04, 13:10 - 13:48 アレチヌスビトハギ |
Part VII: | 馬籠バス停〜中津川駅〜長野駅(中津川市〜〜長野市) 2008.11.04, 14:02 - 18:34 |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2008.11.05- |
通常,火曜日は講義のある日だが,今日は大学祭の最終日で休講。
昨日(2008.11.03)は筑波大で開催された日本原生動物学会大会の帰路,
つくばりんりんロードを走って採集を試みたが,採れたサンプルは僅か。
天気も終日曇り空で秋らしい写真が撮れなかった。
結局,
前々回の採集(古池湿原,田茂木池,他,2008.10.19 )からまともな採集ができていないので,
今日はどうしても採集に出たかった。
当初は,福島県の観音沼へ輪行しようと計画したが,前日の予報では「曇り」ということで急遽予定を変更し, 快晴の予報が出ていた「まごめ自然植物園」に行くことにした(注)。 しかし,下記のように,出発真際までどこに行くべきか逡巡していたため,家を出るのが若干遅れてしまい, Yahooの路線情報を基に予定していた武蔵野線(北朝霞 7:12発)に乗り遅れてしまった(平日の通勤時間帯ということもあり, 乗車した次発の電車はギュウギュウ詰め。怪我をしそうなくらいの混雑だった)。 幸い,次発の電車も,乗車を予定していたあさま505号の出発時刻(7:52発)より前に大宮駅に着いたため, 乗換え窓口で切符を購入(前日は筑波から戻るのが遅かったのと,どこへ行くか決めていなかったので, 切符(指定席)を購入していなかった),発車2分前に改札を通ってあさま505号に乗車することができた。 以後は,ほぼ当初の予定どおり進行した。 ただし,まごめ自然植物園を訪れた後,復路のバスを待つ間に観光地である馬籠宿を訪れようと考えていたが, その直前に訪れた馬籠バス停南の渓流(島田川)沿いの公園(島田川砂防公園)を歩いた際,アレチヌスビトハギの実がズボン全体にびっしりと着いてしまった。 この「ひっつきむし」を取り去るのが大変で,復路のバスに乗車する直前まで,30分近くかかっても完全には除去できなかった。 そのため,結局,馬籠宿を散策することはできずに復路のバスに乗車せざるをえなかった。 注:出発前まで,福島の観音沼,開田高原にある藤沢水芭蕉園,そして,この「まごめ自然植物園」のどれにするかでかなり迷った。 観音沼はこの3つの候補地の中ではもっとも有望な場所。 現地の予報は「雨」ではなく「曇り」なので無理をすれば行けなくもなかったが,曇り空では良い写真は撮れないし, なにより,気温が10℃前後とかなり冷え込む予報が出ていたので躊躇せざるをえなかった (今日,北海道・東北には寒気が流れ込んだ模様。各地で雪が降った)。 開田高原の水芭蕉園は,周辺の景色(御岳山)は良いはずだが,現地の情報を集めれば集めるほど原生生物は期待できそうになかった。 まごめ自然植物園もさほど期待はできないが,結局,総合的に判断すると他の2つよりはまし(若干だが),ということでここに決めた。 しかし,結果はやはり・・・。 |