湯川沼沢コースを上る(西和賀町),12:22-12:23
ふたたび登り坂となるが,これが最後の登り。
湯川沼沢コースを上る(西和賀町),12:24-12:25
1,2枚目:坂を登りきると前方が開けてくる。
3枚目:前方に樹木のない開けた場所が見えてきた。ここが湯川沼のようだ。
12:11に沢コースに入ったので,ここまで来るのに14分かかったことになる。
ガイドブックには20分と書いてあるが,これは家族連れを想定したもの。
湯川沼に到着(西和賀町),12:25
1枚目:坂を上がりきると前方がT字路になっている。これは沼を周回する遊歩道。
2枚目:左(東)側の様子。
3枚目:右(西)側の様子。
これからこちら(西)へ進む(注)。
注:ガイドブックによると沼の岸辺に近付けるのは一ケ所しかない。それがどの辺にあるか,この時点では分からなかった。
いずれにしても本当に一ケ所しかないか確認するため沼を1周することにしていたので,
とりあえず左回りに沼を一周することにした。
湯川沼(西和賀町),12:25-12:28
1枚目:木々の間から葦原が見えるが,この先に沼があるはず。
2枚目:だいぶ蒸し暑い。腕の表面に汗が吹き出している。衣服も汗でびしょぬれ状態。
3枚目:木製のベンチがあったので,そこで採集道具をザックから出してセット。
湯川沼周回コースを左回りに進む(西和賀町),12:29-12:31
1枚目:遊歩道は左右から木々の枝葉が迫り出していて,所々道がはっきりしない場所もある。
2枚目:また,何ケ所かこのように何本もの倒木が道を遮っている所もあった。
かなり前からあるらしく,倒木を迂回する形で新しい踏跡ができていた。
それを辿って先へ進む。
湯川沼周回コースを左回りに進む(西和賀町),12:31-12:32
1枚目:歩行時間からすると,この辺が沼の西端になるはず。
2枚目:ここも倒木が道を遮っていた。
3枚目:倒木の下を潜って先へ進む。
湯川沼周回コースを左回りに進む(西和賀町),12:34
ムシカリ(Viburnum furcatum)
湯川沼周回コースを左回りに進む(西和賀町),12:34
1,2枚目:また,沼には何ケ所か周囲から水が流れ込む場所があった。しかし,橋はおろか木道も設置されていないため,
ぬかるみを避けて歩くしかない。
3枚目:その周囲には花の終わったミズバショウ(Lysichitum camtschatcense)が葉を大きく広げていた。
湯川沼周回コースを左回りに進む(西和賀町),12:35
ムシカリ(Viburnum furcatum)
湯川沼周回コースを左回りに進む(西和賀町),12:35
1,2枚目:途中にあるやや見晴らしのある場所から沼方向を撮影(周回路に入って7分後)。
歩行時間からすると,この辺が沼の南端のはず。
ここも葦原のみで沼はまったく見えない。
湯川沼周回コースを左回りに進む(西和賀町),12:35-12:37
湯川沼周回コースを左回りに進む(西和賀町),12:39-12:40
1枚目:ここにもぬかるみとミズバショウ(Lysichitum camtschatcense)が。
2,3枚目:倒木を跨いで先へ進む。
Part V: | 湯川沼 2007.07.28, 12:41 - 12:52 |