採集地で出会った生き物達 

オオブタクサ Ambrosia trifida

キク科 ブタクサ属

川沿いの遊歩道へ(長瀞町), 2012.07.22, 12:50
道端で大きく葉を広げた草が目立った。あちこちで育っていた。 これはオオブタクサAmbrosia trifida,キク科 ブタクサ属)というらしい。 北アメリカ原産の帰化植物。

岩畳南端の眺めが良い場所近くの斜面(長瀞町), 2012.07.22, 13:01
1枚目:さきほども撮影した大きく葉を広げたオオブタクサAmbrosia trifida)。 2,3枚目:これまではここで色々な花が咲いていたが,今回は小さな黄色花(ニガナの仲間?)が咲いていただけ。 他は何もなし。

荒川左岸沿いの遊歩道を北へ(長瀞町), 2012.07.22, 13:04
ここでも大きく葉を広げた オオブタクサAmbrosia trifida)がたくさん育っていた。 ここの個体は虫に食われていない。 上段の画像と比較するとわかるが,3週間前はほとんど目立たなかった。 わずかの間にいっきに成長し,草丈が他の草を追い越してしまった。 手前のものは2 m近くある。最終的には 3 m くらいまで成長するらしい。 これから上に花ができるので,たしかにそれくらいにはなるだろう。

ビューポイント近くの荒川左岸沿いの遊歩道(長瀞町), 2013.07.14, 14:22
え〜〜とこれはオオブタクサAmbrosia trifida,キク科 ブタクサ属)。 昨年(2012.07.22)もこの辺で撮影した。

荒川河川敷へ(長瀞町), 2013.09.22, 14:00
オオブタクサAmbrosia trifida,キク科 ブタクサ属)??

荒川左岸河川敷,草の茂みの中央にあるのは,,(長瀞町), 2016.06.05, 14:14-14:15
これは,おそらく オオブタクサAmbrosia trifida,キク科 ブタクサ属)
4年前(2012.07.22) にこの周辺で何度か撮影したことがある。

 採集地で出会った生き物達 

Copyright Yuuji Tsukii