東京駅から「ひかり505号」に乗車,豊橋駅へ(東京都),08:19, 08:20, 08:27, 08:28
1枚目:ホームの様子。団体客が大勢いた。
「ひかり505号」は現在,車内清掃中。
2枚目:昨日の夜,帰宅途中に北朝霞駅で購入した切符。
混んでいたが,普通車の窓際の席が取れた。
ただし,南側なので富士山は見れない。
先週(2014.11.22)
見れたからまあ良しとしよう。。
「ひかり505号」は1時間23分で豊橋に着く。
3枚目:今日はよく晴れている。
ただし,豊橋付近は午後から曇る予定。
4枚目:発車05分前にドアが開いた。
定刻(09:56)通り豊橋駅に到着(豊橋市),09:56, 09:58
2枚目:名鉄線のホームへ。
豊橋駅は,JRと名鉄線が同じホーム(3番線)にある。
名鉄線のホームへ(豊橋市),09:58, 09:59, 10:00
1枚目:1,2番線は飯田線,3番線が名鉄線,4〜8番線は東海道線。
2,3枚目:名鉄線の場合,乗換えになるので,3番線の手前にある切符売り場でJRの切符を見せて名鉄線の切符を購入する。
乗車する列車を間違えた(豊橋市),10:01, 10:02, 10:03
1枚目:名電山中駅までの切符を購入して3番線ホームに向うと同時に,折り返しの特急列車が入線した。
予定していた列車は10:15発の「特急・名鉄岐阜行き」だったのだが,
この時は発車時刻を覚えていなかったので,これに乗車してよいか未確認のまま,つい乗車してしまった。
2枚目:乗車直前に購入した切符。名電山中駅まで450円。
3枚目:するとほどなく列車は発車(注)。
予定していた時間より早いので,やや焦ったが,当初は
「名電山中駅は各駅の列車しか停まらないので,どこかで特急から普通に乗り換えれば」と考えた。
しかし,ほどなく車内アナウンスがあり,次の停車駅は「東岡崎」という。
??これはまずい。名電山中駅を通り過ぎてしまう。
となると,東岡崎駅まで行ってからUターンして名電山中駅まで戻ってこなければならない。
慌てて携帯電話で乗換え列車をチェックした。
注:乗車した列車は,10:02発の快速特急 新鵜沼行きだった。
これは昨年,何度?か乗車した。
乗換え列車をチェック(//),10:09, 10:12, 10:12, 10:13, 10:14, 10:18
1枚目:もし,間に合えば,
東岡崎駅10:19発の各駅停車に乗れれば,10:33に名電山中駅に着く。
しかし,これはほどなく無理であることが判明。
2枚目:10:22発の急行に乗り美合駅(みあいえき)で下車。
3枚目:美合駅から各駅停車に乗り換えれば,10:33に名電山中駅に着く。
しかし,今乗っている特急は 10:21に東岡崎に着くらしい。とすると1分しか乗換え時間がない。
おそらくホームが違うので間に合わないだろう(とこの時は思った)。
4枚目:そうなると,次発は 10:35発の特急しかない。
これはいったん名電山中駅を通り過ぎて「国府駅」(こうえき)まで行ってしまう。
5枚目:そして,国府駅からふたたび名古屋方面行きの各駅に乗るしかない。
とすると,名電山中駅に着くのは 11:17になってしまう。
6枚目:これが予定していた列車だ。
予定では 10:15発の「特急・名鉄岐阜行き」で,これを「国府駅」で乗継ぐはずだった(注)。
注:ただし,これは当初予定した「朝霞台〜本宿(愛知県)」で検索した結果だった。
これだと本宿に着くのが 10:36だが,名電山中駅で降りる場合は,そこからさらに各駅停車に乗り換えるので,
名電山中駅に着くのは 10:47になるのだった。
東岡崎駅で 10:22発の急行豊橋行きに乗換えられた!(岡崎市),10:23, 10:28
1枚目:東岡崎駅に着いてすぐ,階段を上がって豊橋方面のホームに移動。
すでに定刻を過ぎているが,若干遅れていたらしく, 10:22発の急行豊橋行きがまだ停車していた。
ドアも開いている。ありがたや!即乗車。即発車。ギリギリだった。
2枚目:定刻(10:26)より2分遅れて美合駅に到着。
向いに停車中の10:28発の各駅停車 伊奈行きに乗換えた。
定刻(10:33)より3分遅れて名電山中駅に到着(岡崎市),10:36
列車を降りて進行方向(豊橋方面)を撮影。
上記のように,予定した10:15発の「特急・名鉄岐阜行き」に乗車した場合,ここに着くのは 10:47だった。
乗継ぎを間違った結果,11分早く着いてしまった。
やれやれ,なんとも。
駅舎を出る(岡崎市),10:36
1,2枚目:駅舎は名古屋方面にあるので,Uターンして駅舎へ。
線路を横断する県道324号 生平幸田線に出て右折,北東へ(岡崎市),10:37
県道324号 生平幸田線 を東北東へ(岡崎市),10:37
最初はゆるい坂を上がっていく。
最近購入したデジカメTG-3のiAUTOとP(プログラムオート)を比較(岡崎市),10:38
1枚目:
前々回(
2014.11.08)
前回(
2014.11.22,
2014.11.23)
同様,iAUTOで青空を多く入れて撮影したところ,青色が実際よりかなり濃くなってしまった。
前回もやや気になったのだが,,。
2枚目:そこでPモードで画質をNaturalに設定して撮影してみた。
結果,こちらの方が実際に感じる青色により近かった。
ただし,他の色が多くなるとiAUTOとP/Naturalの差はあまり感じられない。
ということで,今後,青空を多く入れて撮影する場合はP/Natural,それ以外はiAUTOで撮影することにした。
県道324号 生平幸田線 を東北東へ(岡崎市),10:39, 10:42
1枚目:今度は下り坂だ。
2枚目:前方で左にカーブしつつ,鉢地川にかかる橋を渡る。
鉢地川にかかる池金橋(注)を渡る(岡崎市),10:43
1〜3枚目:橋の脇にある側道橋の手前でパノラマ撮影。
1,2枚目:これから向う北山湿地は前方の小山(標高 185m)にある。
現在地の標高は 70mほどなので,標高差は100m余りにすぎない。
注:ここで橋名を確認しなかったが,この先に池金橋北交差点があるので,
ほぼ間違いなくここは「池金橋」のはずだ。
ここは横断歩道を渡り左へ(県道324号 生平幸田線,岡崎市),10:44
1枚目:左上に交差点名がある。ここは「池金橋北交差点」。
Part II: | 〜東名高速道路〜北山湿地へ 2014.11.30, 10:45 - 11:19 |