HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 03 . 16 | お知らせ

2014.03.16, Part VI

犬山・八曽自然休養林入口〜今井・八曽野営場線を進む

舗装道へ出た,犬山・八曽自然休養林入口は左だが・・・(犬山市今井),10:08-10:09

舗装道の手前でパノラマ撮影(犬山市今井/八曽),10:09
1枚目:こちらに犬山・八曽自然休養林入口がある。 3枚目:道路の右に亀割大池が見える。 せっかくなので,亀割大池を眺めてから犬山・八曽自然休養林入口へ向うことにした。

亀割大池,南端からの眺め(犬山市今井),10:09
1枚目:左の道路は堰堤の上を通っている。

上を同じ位置で右を向いてパノラマ撮影(犬山市今井),10:10
2枚目:こちらの先に「アウトドア・ベース 犬山キャンプ場」がある。 キャンプ場の先にも犬山・八曽自然休養林への入口があるらしい。

犬山・八曽自然休養林入口へ(犬山市今井→犬山市八曽),10:10
さきほどのT字路を通過。

亀割駐車場が見えてきた(犬山市八曽),10:11

亀割駐車場(犬山市八曽),10:11
1,2枚目:パノラマ撮影。この駐車場は東西に細長い。 今見ているのは東側。この先に目指す「犬山・八曽自然休養林入口」がある。 後でわかったが,西側の先にも,さきほどの犬山キャンプ場を経由して犬山・八曽自然休養林へ入るルートがあるようだ。 いずれのルートもその先に八曽山(黒平山,標高 326.9m)がある。 ここを訪れる人の多くはそこを目指すようだ。 画像でわかるように,この時,駐車場には東側に3台,西側に(たしか)2台ほど駐車していたが, 復路でここを通った際は,その2倍以上が駐車していた(後出)。

駐車場の東端へ(犬山市八曽),10:12-10:13
1枚目:前方になにやら入口らしき場所が見える。 2,3枚目:駐車場の脇にあった「犬山・八曽自然休養林案内図」。 3枚目:この地図は北が下向きになっているので,わかりにくいが・・・。 この地図だと,これから歩く「今井・八曽野営場線」とその西側(画面では左)を通る「黒平山線」と「一の門線」の間に 八曽湿地があるはずだが, この地図には「八曽湿地」の名は記されていない。
なお,後出するように,山の神分岐(犬山ふれあいの森 No.1の隣)にも 「犬山・八曽自然休養林案内図」があったが,こちらは北が上で,向きが違っていた。 図に書かれている内容はほとんど同じだが,山の神分岐の案内図の方が新しそうだった。 おそらく,時間がたってから山の神分岐に同じものを設置する際,駐車場の案内図は向きが逆でわかりずらいので, 北を上に直したのだろう。 どうせなら駐車場の案内図も作りなおして欲しかった。 同じ地図が上下が逆になっていると,見ていて頭が混乱するからだ。

「犬山・八曽自然休養林」へ(犬山市八曽),10:13
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:右に「犬山八曽 自然休養林,名古屋営林支局」と書かれた案内がある。 2枚目:その右には「管理車道入口,愛知営林署」という看板も。 管理道路ということは,この先は車が通れる道幅があるのだろう。

車止めの柵の右端を通って中へ(犬山市八曽),10:14

今井・八曽野営場線を東北東へ,ゆるい坂を上がっていく(犬山市八曽),10:14

今井・八曽野営場線を東北東へ,若干左右にくねる(犬山市八曽),10:15

今井・八曽野営場線を東北東へ(犬山市八曽),10:16-10:17
2枚目:iPad mini で現在地を確認。「山の神」分岐はまだ先だ。

左への分岐があった(犬山市八曽),10:19
1,2枚目:パノラマ撮影。 3枚目:左は,北にある溜池?へ向うルートのようだ。

今井・八曽野営場線を東へ(犬山市八曽),10:23

「山の神」分岐に着いた(犬山市八曽),10:23

「山の神」分岐の前でパノラマ撮影(犬山市八曽),10:23
1枚目:こちらは休憩所。ベンチが2つある。 2枚目:地図ではY字路になっているが,間にも狭い道がある。 画面中央,こちらが「一の門線」。 この後,八曽湿地を出た後,一の門線を通ってここへ戻った(後述)。 画面右端,こちらが今井・八曽野営場線の続き。 分岐には新旧様々な案内が立っている。

「山の神」分岐(犬山市八曽),10:24
1枚目:駐車場にもあった「犬山・八曽自然休養林案内図」。 ただし,既述したように,こちらの方がより新しい。上下も逆。一般の地図同様,北が上になっている。こちらの方が見やすい。 2枚目:その左にあるのが「犬山ふれあいの森」のルート案内。 こちらはさらに新しい。 八曽自然休養林案内図にはない八曽湿地周辺の遊歩道の案内図だ。 各分岐に番号が振ってある。
事前の調査(web検索,航空写真)で,八曽湿地はこの案内図の4番から北へ広がっているようなので, 今回は,1→2→3→4→23→9→8と歩く予定。 8の後は,1に戻らずに途中(図の左上)で西へ向うつもりだったが, そこには「行き止まり」の案内があった(後出)。 航空写真や地図では道が続いているのだが・・・。 本当に行き止まりか確認したくもあったが,今回は長距離を歩く予定なので,あまり時間の余裕がない。 やむなく1へ戻って,元来た道を歩いて姫駅へ戻った(その後は,東へ進んで大森湿地を目指した,が・・・)。
ということで,この後は このまま今井・八曽野営場線を通ってNo.2へ向う。

Part VII: 犬山ふれあいの森 No.2より八曽湿地へ
2014.03.16, 10:25 - 10:36