HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 08 . 20 | お知らせ

2011.08.20, Part V

国道342号沿いの小湿原

国道342号沿いの小湿原その1(東成瀬村),11:40
1,2枚目:パノラマ撮影。右折してほどなく道路の左側に窪地があり,そこが湿地になっている。 かつては池塘があったのかも知れないが,今はすでに水面は見えない。 窪地の中心部は赤く染まってみえる。モウセンゴケだ。


前回の様子(2010.08.10,10:48撮影)。

前々回の様子(2007.06.24,11:15撮影)。

国道342号沿いの小湿原その1(東成瀬村),11:41
湿地と道路際の潅木地帯の間で花をつけていたイワショウブTofieldia japonica)。

国道342号沿いの小湿原その1(東成瀬村),11:42
上と同じ位置から前方の空を撮影。上空には青空があるが,遠くにはモクモクとした入道雲が並ぶ。

国道342号沿いの小湿原その1(東成瀬村),11:43
1枚目:潅木沿いを移動して, 2枚目:カップ付き指示棒を使って 採集(国道342号沿いの小湿原-1)。 ここは 前回(2010.08.10)前々回(2007.06.24) も原生生物は少なかったが,今回はさらに少なめ。
観察された生物: ディフルギア( Difflugia oblongaDifflugia sp.), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, ミクロスポラ(Microspora), ワムシ,

国道342号沿いの小湿原その1(東成瀬村),11:45
モウセンゴケDrosera rotundifolia)。

一段高くなったところに国道342号沿いの小湿原その2がある(国道342号,東成瀬村),11:46
国道をさらに北へ進むと,すぐ近くに別の湿地がある。


前回の様子(2010.08.10,10:52撮影)。

国道342号沿いの小湿原その2(東成瀬村),11:47

前回の様子(2010.08.10,10:53撮影)。

国道342号沿いの小湿原その2(東成瀬村),11:47
池塘の縁で採集(国道342号沿いの小湿原-2)。 ここも 前回(2010.08.10)前々回(2007.06.24) に比べて少なめだ。何故だろうか?理由は今のところ不明。 最近は雨が多かった?
観察された生物: ヒザオリ(Mougeotia), コウガイチリモ( Pleurotaenium minutum), ハタヒモ(Netrium oblongum)多数, フタボシモ(Cylindrocystis), クロオコッカス( Chroococcus pallidusC. turgidus), ユレモ(Oscillatoria), Hapalosiphon, スティゴネマ(Stigonema), ワムシ, センチュウ,

国道342号に戻る,さらに北へ(東成瀬村),11:49
目の前の「ようこそ仙人の郷,東成瀬へ」と書かれた道標の右隣に さきほど須川温泉から降りてくる際に望遠撮影した湿原がある。

ここは立入禁止の湿原(東成瀬村),11:49-11:50
奥に池塘があるのだが,ここからはまったく見えない。 潅木沿いに観察用の通路があればありがたいのだが・・・。


前回の様子(2010.08.10,10:59-11:00撮影)。

国道342号を北へ(東成瀬村),11:50
湿原近くの道路際で咲くヤマハハコAnaphalis margaritacea var. angustior)。 前回(下段)もここで咲いていた。


前回の様子(2010.08.10,10:58-10:59撮影)。

国道342号を北へ(東成瀬村),11:50-11:52
1,2枚目:すぐ近くでは,側溝の上に迫り出したモウセンゴケDrosera rotundifolia)がたくさんあった。 3枚目:これはウメバチソウParnassia palustris)の白い蕾み。 非常に小さいのでピントが合わない。

国道342号を北へ(東成瀬村),11:53
1,2枚目:パノラマ撮影。 道路の右にも小さな湿地が点在する。 しかし,道路に沿って護岸された沢が続いているので,容易には近付けない。

国道342号を北へ(東成瀬村),11:54
左にはさらに広い湿地というか湿原がある。傾斜しているので池塘は見当たらない。 こちら側も道路に沿って沢が流れているので,ガードレールを跨いで近付くことは難しい。


前回の様子(2010.08.10,11:03撮影)。

北の空と南の空(国道342号,東成瀬村),11:56
1枚目:進行方向(北側)の空を撮影。相変わらず雲が多いが,低い雲の上にある高層雲はややまばらで青空も見える。 2枚目:やってきた方向(南側)の空はこんな具合。一面雲で覆われている。

国道342号を北へ(東成瀬村),11:58-12:00
1枚目:途中にあるやや急な右カーブ。 2枚目:GPSを確認。地図上のポインタはおおよそ正確。地図からは標高 約1010 mと読める。 3枚目:Barometer 1029 mb, Elevation 1022 m。地図から読み取れる値よりも高めだ。

国道342号を北へ(東成瀬村),12:02-12:03
1,2枚目:右カーブの手前に標高1000mと書かれた標柱がある。 2枚目:GPSを確認。地図上のポインタは標高 1000 m弱の位置を示している。標柱とおおよそ一致。 この地図でもわかるように,ここの西(左手)には2つの池があるはずなのだが,,。 3枚目:Barometer 1031 mb, Elevation 1007 m。標柱とは7 mの差。


前回の様子(2010.08.10,11:10撮影)。

上と同じ位置から道路の左側を望遠撮影(東成瀬村),12:03
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:地図によれば,前方の茂みの先に池があるはずだが,ここからはそれらしき場所はまったく見えない。 2枚目:裸地があるが,あそこはこの後,左にある脇道へ入るがその先端部。 野鳥の森を訪れる人のための駐車場らしい。

Part VI: 野鳥の森北側の林道を西へ
2011.08.20, 12:04 - 12:19