| 3/27採集分 Part II: 山ノ神沼,内牧黒沼公園,古墨田川 | → Part I | 
 山ノ神沼-1,湿生植物園
山ノ神沼-1,湿生植物園 
 
 山ノ神沼-2
山ノ神沼-2
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
リトノタス(Litonotus),
キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum),
珪藻各種,
クロロゴニウム(
	Chlorogonium elongatum,
	Chlorogonium sp.),
イカダモ(
	Scenedesmus abundans,
	S. acuminatus,
	S. quadricauda),
ミクラクチニウム(Micractinium),
コダテラ(Chodatella),
テトラエドロン(
	Tetraedron incus),
スティゲオクロニウム(Stigeoclonium sp.),
ワムシ,
センチュウ,
 
 
 内牧黒沼公園
内牧黒沼公園
観察された生物:
トラケロモナス(
	Trachelomonas sp.1,
	Trachelomonas sp.2),
サッカメーバ(Saccamoeba),
エピスティリス(Epistylis),
キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum),
タイコケイソウ(Cyclotella),
他の珪藻各種,
クロロモナス(Chloromonas),
ヨツメモ(Tetraspora),
スティゲオクロニウム(Stigeoclonium sp.),
テトラセルミス(Tetraselmis),
ケンミジンコ,
ミジンコ,
 
 
 古隅田川-1
古隅田川-1
観察された生物:
キロモナス(Chilomonas paramecium),
ミドリムシ(Euglena spirogyra),
ウチワヒゲムシ(Phacus),
トラケロモナス(Trachelomonas sp.),
ペラネモプシス(Peranemopsis granulifera),
スファエラストルム(Sphaerastrum),
アンフィシエラ(Amphisiella),
珪藻各種,
クラミドモナス(Chlamydomonas sp.),
 
 
 古隅田川-2
古隅田川-2
観察された生物:
ミドリムシ(
	Euglena ehrenbergii,
	E. pisciformis,
	E. viridis),
レポキンクリス(Lepocinclis),
小型鞭毛虫数種,
コクリオポディウム(Cochliopodium),
ラッパムシ(Stentor sp.),
珪藻各種,
クラミドモナス(Chlamydomonas sp.)?,
ミカヅキモ(C. praelongum)?,
ユレモ(Oscillatoria),
ケンミジンコ,
 
