| 3/27採集分 Part I: 赤坂沼,黒浜沼,西城沼 | → Part II | 
 赤坂沼-1
赤坂沼-1 
 
 赤坂沼-2
赤坂沼-2
観察された生物:
ミドリムシ(Euglena deses),
トラケロモナス(Trachelomonas sp.),
棘毛類繊毛虫,
ヒザオリ(Mougeotia),
ミカヅキモ(C. acerosum),
ワムシ,
 
 
 黒浜沼
黒浜沼
観察された生物:
ウチワヒゲムシ(Phacus),
小型鞭毛虫数種,
珪藻少々,
ネズミワムシ(Trichocerca),
ケンミジンコ,
 
 
 黒浜沼北の湿地-1
黒浜沼北の湿地-1
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
トラケロモナス(Trachelomonas sp.),
ユレモ(Oscillatoria),
 
 
 黒浜沼北の湿地-2
黒浜沼北の湿地-2
観察された生物:
ミドリムシ(Euglena sp.),
クリプトモナス(Cryptomonas),
トラケロモナス(Trachelomonas sp.),
小型鞭毛虫数種,
ウロトリカ(Urotricha furcata),
コレプス(Coleps),
ヒスチオバランティウム(Histiobalantium natans),
小型珪藻少々,
フタヅノクンショウモ(Pediastrum duplex),
ジクチオスフェリウム(Dictyosphaerium),
コエラストルム(Coelastrum cambricum),
ヒザオリ(Mougeotia),
アオミドロ(Spirogyra),
ユレモ(Oscillatoria),
ミジンコ,
ケンミジンコ,
 
 
 西城沼-1
西城沼-1
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
トラケロモナス(Trachelomonas sp.),
マヨレラ(Mayorella)?,
ウロトリカ(Urotricha),
ヒスチオバランティウム(Histiobalantium natans),
小型珪藻少々,
イカダモ(Scenedesmus),
ヒザオリ(Mougeotia),
 
 
 西城沼-2
西城沼-2
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
小型鞭毛虫数種,
クルキゲニア(Crucigenia crucifera),
クロオコッカス(Chroococcus),
 
