Contributors of these images
1; ,
骨格はない場合もあるが,ある場合は中空の棘状構造。栄養成長期は厚いカプセル状の膜で包まれる。 常に "phaeodium" という顆粒で取り囲まれている。ポリキスティナ(多泡綱)、パエオダリア(濃彩綱)、アカンタリア(棘針綱)の3綱は海産でプランクトン的生活をするグループ。 これらはかつて放散虫綱あるいは放散虫目(Radiolaria)としてひとつのグループにまとめられてい たが、電子顕微鏡観察の結果から、これらの類似性は収斂進化の結果であって、おたがいの関係は うすいことがわかってきた。
ファエダクチリス目
Phaeogymnocellida******* アストラカンタ目
Phaeocystida******* アウロスファエラ目
Phaeosphaerida******* カスタネラ目
Phaeocalpida******* チャレンゲロン目
Phaeogromida******* コンキディウム目
Phaeoconchida******* コエロデンドウルム目
Phaeodendrida******* アクチナスツルム目
Actinelida*******
有軸仮足虫門 Actinopoda
パエオダリア綱 Phaeodaria Haeckel, 1881
(「五つの王国」)
有毛根足虫門(肉質鞭毛虫門) Sarcomastigophora Honigberg & Balamuth, 1963
肉質虫亜門 Sarcodia Schmarda, 1871
有軸仮足虫上綱 Actinopodea Calkins, 1902
濃彩綱 Phaeodarea Haeckel, 1879
(「生物学辞典」;「An Illustrated Guide to the Protozoa」)
有軸仮足虫上綱 Actinopoda Calkins, 1909
パエオダリア綱 Phaeodarea Haeckel, 1879
(「原生動物図鑑」)
Subdivisions
| ファエダクチリス目 Phaeogymnocellida | Phaeosphaeridae科 | Phaeopyla, Phaeodactylis |
| Phaeodinidae科 | Phaeodina | |
| Atlanticellidae科 | Miracella, Gymnocella, Planktonetta | |
| アストラカンタ目 Phaeocystida | Aulacanthidae科 | Cannobelos, Aulacantha |
| Astracanthidae科 | Astracantha | |
| アウロスファエラ目 Phaeosphaerida | Aulosphaeridae科 | Aulosphaera |
| Cannosphaeridae科 | Coelacantha | |
| Sagosphaeridae科 | 3 genera | |
| カスタネラ目 Phaeocalpida | Castanellidae科 | Castanella |
| Circoporidae科 | Circospathis | |
| Tuscaroridae科 | Tuscaretta | |
| Porospathidae科 | 1 genus | |
| Polypyramidae科 | 1 genus, 1 species | |
| チャレンゲロン目 Phaeogromida | Challengeridae科 | 3 genera, Challengeron |
| Medusettidae科 | 6 genera, Euphysetta, Gazelletta | |
| コンキディウム目 Phaeoconchida | Concharidae科 | Conchidium |
| コエロデンドウルム目 Phaeodendrida | Coelodendridae科 | Coelodendrum |
| アクチナスツルム目 Actinelida transitional between Acantharia and Heliozoa? |
Group 1: Actinelina/ Astrolophidae科 | Actinelius, astrolophus, Podactinelius |
| Group 2: Actinastrina/ Trizonidae科 | Trizona | |
| Group 2: Actinastrina/ Actinastridae科 | Actinastrum |
References