| 2017.06.10撮影(天気 曇り) | 
 外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:06-14:08 撮影
外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:06-14:08 撮影 
 
 
 
 
 
 外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:08-14:09 撮影
外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:08-14:09 撮影
ムクノキ(Aphananthe aspera)アサ科 ムクノキ属)
 
 
 
 
 外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:10 撮影
外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:10 撮影
これも
ムクノキ(Aphananthe aspera)アサ科 ムクノキ属)
?
 
 
 
 
 外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:11 撮影
外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:11 撮影
ムクノキ(Aphananthe aspera)アサ科 ムクノキ属)
?
柵から離れているので細かいところがはっきりしない。
 
 
 
 
 外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:12-14:13 撮影
外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:12-14:13 撮影
ヒメコウゾ(Broussonetia kazinoki,クワ科 コウゾ属)
かと思ったが,違った。
これは
ヤマグワ(クワ,Morus bombycis or M. australis,クワ科 クワ属)
 
 
 
 
 
 
 外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:13 撮影
外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:13 撮影
この
ムクノキ(Aphananthe aspera)アサ科 ムクノキ属)
の実は,すでに熟しつつある。だいぶ早い。
 
 
 
 
 外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:14 撮影
外濠公園を大学方向(北東)に向って進む,14:14 撮影
ムクノキ(Aphananthe aspera)アサ科 ムクノキ属)
 
 
 
 
 その手前にあるのもムクノキ,14:15-14:16 撮影
その手前にあるのもムクノキ,14:15-14:16 撮影
このように中央線沿いの斜面にはたくさんの
ムクノキ(Aphananthe aspera)アサ科 ムクノキ属)
がある。
 
 
 
 
