クズ Pueraria lobata
三内丸山遺跡,廃道を這うクズの枝葉(青森市),
2015.10.04, 13:31
クズ(Pueraria lobata,マメ科 クズ属)
神代駅へ(仙北市),
2015.08.29, 15:28
クズ(Pueraria lobata,マメ科 クズ属)
が咲いていた。
木々を覆う蔓性植物(県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線,みなかみ町),
2012.10.14, 15:05-15:07
1〜3枚目:どうやらクズ(Pueraria lobata,マメ目 マメ科 クズ属)のようだ。
4,5枚目:葉の裏にツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps,カメムシ目 ヨコバイ科 ツマグロヨコバイ属)がいる。
6枚目:種は非常に小さい。このクズはこの後もあちこちで大繁殖していた。。。
太郎右衛門橋を過ぎた後の様子(桶川市),
2012.11.04, 13:31
1枚目:左の木(ウメ?)がクズ(Pueraria lobata,マメ目 マメ科 クズ属)で覆われていた。
先日(2012.10.14)
訪れた大峰沼
から下る際も,県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線沿いの木々がクズで覆われていた。
2,3枚目:2011年02月の様子(2011.02.26,12:53撮影)。
この画像からはウメのようだ。
太郎右衛門橋を過ぎた後の様子(桶川市),
2012.11.04, 13:31-13:33
1枚目:同じ蔓から形の異なる2種類の葉ができていた。
2枚目:このクズ(Pueraria lobata,マメ目 マメ科 クズ属)は,
鞘の中に種のないものが多かった。
3,4枚目:種があるものもあったが,鞘の中に1つしか無かった。
種は青々として,まだ柔らかかった。
県道272号 月夜野猿ヶ京温泉線沿いのクズの種は青味も消え,硬く熟していた(上段)。
月夜野猿ヶ京温泉線は標高が高いので,その分,種ができて熟すのも早いのだろう。
途中に横たわっていた樹木(長瀞町),
2013.01.13, 13:01-13:02
枝に実(鞘)をつけたクズ(Pueraria lobata)が巻き付いている。
1,2枚目:最初に見た時は樹木側に実が着いているのでクズではないかと思ったが,
よくよく見ると太い樹木の幹や枝に巻き付いた細い蔓性植物に実がついていた。
やはりクズだった。
3枚目:実の大きさ・形も昨年観察したもの(下段)と同じだ。
右カーブの後(可児市塩河),
2014.03.16, 09:47
これはクズ(Pueraria lobata,マメ科 クズ属)の実だ。
矢田川左岸沿いを東北東〜東へ(瀬戸市),
2013.12.01, 08:56
1,2枚目:これは・・・。クズ(Pueraria lobata,マメ科 クズ属)?
3枚目:道路の反対側。これは??()
滝川桑原杉山線を下る(唐津市七山),
2008.09.09, 09:03-09:04
これはクズ(Pueraria lobata)。
ここではガードレールに巻き付いているが,
この後では,イノシシの食害対策として設置された耕作地の周囲にある金属製柵にたくさん巻き付いていた。
もしかすると,意図的に柵近くで栽培しているのかも・・・。
Copyright Yuuji Tsukii