七宗町 |
飛水峡ロックガーデン |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
採集日:2015.05.10 | ウオッちず | で位置確認 |
清水踏切の手前で右へ降りる,飛水峡ロックガーデンへ(七宗町),10:17
飛水峡ロックガーデンに到着,トイレの脇を通って先へ進む(七宗町),10:18
1枚目:左のトイレを利用させてもらった。
2枚目:2014年04月の様子(2014.04.27,10:29撮影)。
飛騨川右岸沿いの岩石段丘が飛水峡ロックガーデンだ(七宗町),10:19
今回は岩石段丘に写真撮影に没頭する若い男性が一人と,
画面の左奥に山歩きの格好をした二人の中年男性がいた。
飛水峡ロックガーデン(岩石段丘)へ降りる(七宗町),10:21
1〜3枚目:降りる途中でパノラマ撮影。
3枚目:まずは右奥の水たまりへ。
飛水峡ロックガーデン,右奥の水たまり(七宗町),10:21
2014年04月の様子(2014.04.27,10:33撮影)。
飛水峡ロックガーデン,右奥の水たまり(七宗町),10:21-10:22
1枚目:水たまりはやや深く落ち込んでいる。
原生生物はあまりいそうに思えなかったので(注),その手前にあった干上がりつつある浅い水たまりで
2枚目:採集(ロックガーデン-01)。
観察された生物:
ペラネマ(Peranema),
サッカメーバ(Saccamoeba),
ラクリマリア(Lacrymaria olor),
スチロニキア(Stylonychia),
ハルテリア(Halteria),
ディセマトストマ(Disematostoma bütschlii),
ツリガネムシ(
Vorticella campanula,
Vorticella sp.),
棘毛類繊毛虫,
未同定の繊毛虫,
サヤミドロ(Oedogonium),
ワムシ,
カイミジンコ,
注:昨年はここで採集したが,結構いた。
飛水峡ロックガーデン(七宗町),10:23
1枚目:次は左側の水たまりへ。(昨年はパスしたが,一昨年(2枚目)は採集した。)
2枚目:2013年11月の様子(2013.11.01,10:39撮影)。
飛水峡ロックガーデン(七宗町),10:24
一昨年は手前で採集したが,今回は奥まで進んで岸辺で草が生えている場所で採集してみることにした。
飛水峡ロックガーデン(七宗町),10:24
1枚目:水没した枯草の周囲に水垢がある。
2枚目:それらを狙って
採集(ロックガーデン-02)。
観察された生物:
キストディニウム(Cystodinium),
ミドリムシ(Euglena spirogyra),
トラケロモナス(Trachelomonas volvocina),
ミドリゾウリムシ(Paramecium bursaria),
ロクソケファルス(Loxocephalus sp.),
小型繊毛虫数種,
イカダモ(
Scenedesmus quadricauda,
Scenedesmus sp.),
ヒザオリ(Mougeotia),
ツヅミモ(
Cosmarium globosum),
ホシガタモ(
Staurastrum gracile),
ユレモ(Oscillatoria sp.),
飛騨川へ近付くルートの途中にある小さな水たまり(七宗町),10:25-10:26
1枚目:ここは浅いし,水の量がわずかなので雨の少ない時期には干上がってしまうはず。
2枚目:などと思いつつ
採集(ロックガーデン-03)。
観察された生物:
スポンゴモナス(Spongomonas intestinum),
ナベカムリ(Arcella sp., 開口部が三矢型),
ディフルギア(
Difflugia sp.),
スピロストマム(Spirostomum intermedium),
ハルテリア(Halteria),
スチロニキア(Stylonychia),
キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum),
ヒザオリ(Mougeotia),
ユレモ(Oscillatoria sp.),
ワムシ,
2014年04月の様子(2014.04.27,10:34撮影)。
その先にある3つ並んだ水たまり(七宗町),10:26
今回は,私の後から降りてきた男性二人組が前にいた。
そのため,水たまりからやや遠い位置から撮影した。
2014年04月の様子(2014.04.27,10:35撮影)。
飛水峡ロックガーデン,左側の水たまり(七宗町),10:27
1枚目:前回までは手前で採集したが,今回は奥へ進んで採集することにした。
2枚目:ということで,ここで
採集(ロックガーデン-04)。
観察された生物:
マルウズオビムシ(Peridinium),
トラケロモナス(Trachelomonas sp.),
ディフルギア(
Difflugia elegans),
大型トリネマ(Trinema sp.),
コエラストルム(Coelastrum cambricum),
ヒザオリ2種(Mougeotia),
アオミドロ(Spirogyra),
ホシミドロ(Zygnema),
コウガイチリモ(
Pleurotaenium trabecula),
ミカヅキモ(
Closterium dianae,
C. intermedium,
C. leibleinii,
C. macilentum v. japonicum,
C. venus),
小型ミカヅキモ(Closterium sp.),
ツヅミモ(
Cosmarium connatum,
C. decoratum,
C. obsoletum),
ホシガタモ(
Staurastrum forficulatum,
S. lunatum,
S. pseudosebaldi),
イボマタモ(
Euastrum ansatum var. pyxidatum,
Euastrum cuneatum),
アワセオオギ(Micrasterias rotata),
ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens),
Sphaerozosma excavatum,
ユレモ(Oscillatoria sp.),
ミジンコ,
飛水峡ロックガーデン,左側の水たまりの後ろにも水たまりがあった(七宗町),10:28
1〜3枚目:立ち上がってフと後ろを振り向くと,盛り上がった岩の中央に窪みがあった。
飛水峡ロックガーデン(七宗町),10:28-10:29
1枚目:ここにもたっぷりと水がたまっている。
2枚目:ただし,近付いて見ると藻塊があまりない。
あまり原生生物はいない,かもと考えつつ
採集(ロックガーデン-05)。
観察された生物:
ミドリゾウリムシ(Paramecium bursaria),
イカダモ(
Scenedesmus quadricauda),
ヒザオリ(Mougeotia),
小型ミカヅキモ(Closterium sp.),
ツヅミモ(
Cosmarium obsoletum),
ワムシ,
ミジンコ,
センチュウ,
今度は右奥へ(七宗町),10:30
前回採集したやや大きな水たまりを通り過ぎて,先へ進んでみた。
前方に私がここへ来る前から写真撮影している若者が写っている。
飛水峡ロックガーデン(七宗町),10:30
前方にも水があるが,あそこは右から川へ向って水が流れている。
その前(画面中央下)に孤立した小さな水たまりがあった。
飛水峡ロックガーデン(七宗町),10:31
1枚目:孤立した小さな水たまりに近付く。
まもなく干上がりそうだが。。。
2枚目:ここでも
採集(ロックガーデン-06)。
観察された生物:
マルウズオビムシ(Peridinium),
キストディニウム(Cystodinium),
トラケロモナス(
Trachelomonas volvocina),
ハルテリア(Halteria),
イカダモ(
Scenedesmus quadricauda),
アオミドロ(Spirogyra),
ホシミドロ(Zygnema),
ミカヅキモ(
Closterium. cynthia,
C idiosporum),
ワムシ,
ミジンコ,
飛水峡ロックガーデン(七宗町),10:32
立ち去る前に再度,周囲をパノラマ撮影。
2014年04月の様子(2014.04.27,10:39撮影)。
清水踏切を渡る(七宗町),10:35
2014年04月の様子(2014.04.27,10:42撮影)。
目 次 へ |