さいたま市緑区 |
見沼自然公園 |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
採集日:2007.04.29 | ウオッちず | で位置確認 |
見沼自然公園へ(さいたま市緑区),13:54
見沼代用水東縁沿いの一般道を北進。
まもなく見沼自然公園の南東端が見えてくる。
見沼自然公園に到着(さいたま市緑区),13:55
公園の南東端から左前右をパノラマ撮影。
2,3枚目:土手の下にある小道が「緑のヘルシーロード」(のはず)。
見沼自然公園の南東端から公園内へ(さいたま市緑区),13:56
土手を降り,「緑のヘルシーロード」を横切って公園内へ。
見沼自然公園(さいたま市緑区),13:56
2枚目:入口近くに咲いていたムラサキハナナ(Orychophragmus violaceus)
見沼自然公園(さいたま市緑区),13:57
まずは公園の南端にある「野鳥の池」へ。
この池とその周辺は木道が敷設された湿地となっている。
地図によると野鳥の池と湿地を合わせた一帯を自然観察園と呼んでいるようだ。
見沼自然公園(さいたま市緑区),13:57
木道を通って池に近付く。
見沼自然公園(さいたま市緑区),13:58-13:59
1,2枚目:池の水面には
ヒツジグサ(Nymphaea tetragona)の葉が浮いていた。
3枚目:水底にあるのはオオカナダモ(Egeria densa)?
ここで採集。
観察された生物:
有殻アメーバの一種,
リトノタス(Litonotus),
コレプス(Coleps),
ディセマトストマ(Disematostoma minor),
クサビケイソウ(Gomphonema),
他の珪藻各種,
サヤミドロ(Oedogonium),
ツヅミモ(
Cosmarium formosulum),
ワムシ,
見沼自然公園(さいたま市緑区),13:59
池を離れて隣の湿地に敷設された木道を歩く。
見沼自然公園(さいたま市緑区),14:00
木道から公園の北側をパノラマ撮影。
1枚目:木々の先にかすかに見えるのが公園中央にある大きな池(名称不明)。
見沼自然公園(さいたま市緑区),14:01
1枚目:木道を降りるとそこは公園の南西端。
2,3枚目:その近くに咲いていたイワニガナ()?
4枚目:この近くにも池というか湿地に近い水辺がある。
ここで採集。
観察された生物:
小型鞭毛虫各種,
ウロトリカ(Urotricha),
コレプス(Coleps),
珪藻各種,
サヤミドロ2種(Oedogonium),
ミカヅキモ(
Closterium moniliferum),
ユレモ2種(Oscillatoria),
見沼自然公園,観賞池(さいたま市緑区),14:03-14:04
湿地を出て公園の中央にある大きな池(観賞池)の南端へ。その南端から北方向をパノラマ撮影。
池は南北に細長く途中でやや曲っているので,池の北側の右半分は隠れている。
見沼自然公園,観賞池(さいたま市緑区),14:06
池の岸辺に近付いて採集。
観察された生物:
コレプス(Coleps),
ハルテリア(Halteria),
レンバディオン(Lembadion lucens),
クリスチゲラ(Cristigera phoenix),
タルケイソウ(Melosira),
他の小型珪藻各種,
フタヅノクンショウモ(Pediastrum duplex),
ヒトヅノクンショウモ(Pediastrum simplex),
イカダモ(
Scenedesmus quadricauda),
アオミドロ(Spirogyra),
ミジンコ,
見沼自然公園(さいたま市緑区),14:09
池の東縁に沿った遊歩道を通って公園の北側へ移動。
見沼自然公園(さいたま市緑区),14:10
細長い池の中央付近で周囲(南〜北)をパノラマ撮影。
この辺で池は右に折れ曲がっている。
1枚目:今来た道。池の南側〜中央。
2,3枚目:北側。
4枚目:池に沿った遊歩道。
見沼自然公園(さいたま市緑区),14:11-14:12
中央付近で採集。
ここでは以前も何度か採集したが,いつも原生生物は少ない。
見た目には色々いそうなのだが,,,。今回も同じだった。
見た目の自然は豊かそうだが,原生生物に限っては貧弱。街中の公園によく見られることではあるが,,。
観察された生物:
ディフルギア(
Difflugia sp.?),
タルケイソウ(Melosira),
小型珪藻,
見沼自然公園(さいたま市緑区),14:13-14:14
その少し先(池の北東端)でも採集。
ここには藻類が大量に繁茂していて,まさに自然豊かそうに見えるが,,,。
顕微鏡で観察すると単一の藻類(今回はホシミドロ)が大量発生しているだけで,他の原生生物はほとんどみつからない。
池全体を見ても原生生物の種類は少ないが,とくに池の北側の原生生物相は貧弱になっている。
この辺には水鳥が多いことも関係しているのだろうか,,,不思議だ。
観察された生物:
小型鞭毛虫各種,
ホシミドロ(Zygnema),
見沼自然公園(さいたま市緑区),14:14
池の北東端にある四阿らしくない四阿。
前回来た時(2006.2.5)はここでオニギリを食べた。
見沼自然公園(さいたま市緑区),14:15-14:16
1枚目:池の北側を通って公園の北口(正門)へ。
2枚目:途中にあった案内図。
見沼自然公園(さいたま市緑区),14:17
池の北側から南方向をパノラマ撮影。
池の手前に芝生広場がある。
見沼自然公園を出る(さいたま市緑区),14:17-14:19
1枚目:ここで右折して正面入口へ。
2枚目:正面入口へ向かう。
3枚目:公園を出ると目の前を県道214号が横切っている。ここで左折。
次の採集ポイントは大宮公園(第三と第二)。さいたま市の中心部にある公園なので市街地へ入っていくことなる。
目 次 へ |