千葉市
大草谷津田いきものの里
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ


観察された原生生物名一覧(現在 5 種)

採集日:2008.03.09 ウオッちず で位置確認

千城台南4丁目交差点手前に「大草谷津田いきものの里」の案内塔が(千葉市若葉区大草町),12:39
1,2枚目:ということで交差点の手前で道の反対側へ移動すると,目の前に「大草谷津田いきものの里」の案内塔があった。 ここで右にある駐車場脇の道路へ入る。

千城台南4丁目交差点手前の駐車場脇の道を南へ(千葉市若葉区大草町),12:40-12:41
1枚目:駐車場の脇を進む。 2枚目:そのままいくと住宅地に入ってしまうが,,,。ここで左を見ると・・・。

大草谷津田いきものの里,入口広場(千葉市若葉区大草町),12:41
1,2枚目:駐車場の南端に駐車場とは別の広場のような場所があった。 最初はここも駐車場かと思ってしまったが,よく見ると奥に建物があり,その手前に案内板が2つ立っていた。

入口広場にあった案内板(千葉市若葉区大草町),12:41
1枚目:「大草谷津田いきものの里総合案内板」, 2枚目:ここで行なわれている様々な活動の紹介。

誤って入口広場の外側の道へ入ってしまった(千葉市若葉区大草町),12:42-12:44
1枚目:上記の入口広場の脇に一見すると自然の中に入って行くように見える道があった。 最初に入口広場を駐車場かと勘違いしたこともあり,こちらが入口だろうと思い込んでしまった。 2枚目:しかし,先に進むと住宅地に入ってしまい,一向に「大草谷津田いきものの里」らしくならない。 前方の十字路を左折してみた。 3枚目:すると前方が未舗装道になっていたので,ここがそうかと進んでみたが,結局,ここも同じ。先には住宅があるばかり。 ここでやっと入口を間違った気づき,住宅地内を通って元へ戻った。

元へ戻る,駐車場と入口広場の間に入口があった(千葉市若葉区大草町),12:47
1,2枚目:駐車場の南端から交差点〜入口広場をパノラマ撮影。 よく見ると案内板の左脇に未舗装の道があった(注)。どうやらここが入口らしい。

注:最初の時は案内板の側も駐車場だと思い込んでいたのと,目の前に車が停まっていた(現在も停まっているが)ので, この道には気づかなかった。総合案内板をよくよく見ればたしかにここが入口だとわかるが, 道の周囲にはとくに入口であることを示す看板等は見当たらない。

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:47-12:48
その未舗装道へ入っていく。ゆるい下り坂。

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:48
1,2枚目:所々に案内板があった。

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:49
最初の分岐。

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:49
分岐の前で左,前,右を撮影。 1枚目:左側。谷津田はこちら側にある。のでここは左折。 2枚目:道標。「←加入谷,380m」,「→下ノ畑,350m」 3枚目:右側。こちらへ行くと「いきものの里」の西縁沿いを進むことになる。

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:50
1,2枚目:左折すると道の右側が開けてきた。

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:51
1,2枚目:さらに進むと谷津田が現れた。 3枚目:近くにあった案内板。「谷津田の成立」

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:52-12:54
1,2枚目:さらに進むと田圃に水が引いてある場所があった。 3枚目:「湧水と水循環」の案内。 4枚目:湧水ということだが,水田を見ると結構水が流れている。水はほとんど透明。藻塊も見られない。 水底はトロトロした水垢ではなくさらりとした泥の状態。これだとどうもあまり期待できないなと思いつつ 採集(大草谷津田いきものの里)。 結果は予想通り。原生生物はほとんどいない。 先日(2008.2.17)訪れた岡発戸谷津ミュージアムではたくさんの原生生物が観察できたが, こことの違いはいったいどこにあるのだろう?
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), トラケロモナス2種(Trachelomonas), 小型鞭毛虫少々, 小型繊毛虫数種,

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:55
1〜3枚目:さらに進むと次の分岐が現れた。 予定ではここで右(南)へ進んで「いきものの里」の南を流れる都川沿いの道へ行くことにしていたが, ひとまず左も見てみることにした。

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:55
ということで左折してみた。こちらにも色々案内板がある。

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:56
少し行くと,これ以上先へは行かないでという案内があり(撮影し忘れた),実際道の先は薮のようになって進めそうにない。 そこでその手前で周囲の谷津田?を撮影。 前方に水気のある場所が見えるが,実際には土が湿っている程度で,途中がかなりぬかるんでいそうなのでここはパス。

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:57
さきほどの分岐へ戻り反対側(南方向)へ。 この辺の田圃の状態もさきほどの採集ポイントとほぼ同じなので,そのまま通過。

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),12:58
田と林の間を通って南へ。

大草谷津田いきものの里を出る(千葉市若葉区大草町),12:59
前方で舗装道に変わるが,この辺はまだ「いきものの里」の区域内。

大草谷津田いきものの里(千葉市若葉区大草町),13:00
1枚目:横からくる道との交差点近くに立っていた案内板。 「東邦大学理学部,地理生態学研究室,実験田」 2枚目:その向いにある案内板。この辺は加入谷というらしい。この少し先(南)で「いきものの里」の外に出る。

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 千葉県の他の地域