HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . xx . xx | お知らせ

2015.10.14

月井栄三郎氏による 2015.10.13採集サンプルの観察

10/13採集分 田代山山頂湿原
田代山山頂湿原-01()
このサンプルは細胞数が多すぎたためと思われるが,大半が死滅していた。 死滅してドロドロになった状態にあったので,サンプル全体が白く濁っている。 幸い,ごく一部だが生き残っていたので,現在,手当て中。 培養液(塩溶液)を何度も入れ替えて,きれいにした。 しかし,すでに手遅れで,後になって死んでいく細胞もあった。 まだ全滅はしていない。 分裂できるまで回復するか,それとも数日,ないし,数週間後にすべて死んでしまうかは,今のところ不明。
観察された生物: ユレモ(Oscillatoria sp.),

田代山山頂湿原-02()
観察された生物: ナベカムリ(Arcella sp.), 巨大アミカムリ(Nebela sp.)?, 共生藻を持つラッパムシ(Stentor pyriformis), 珪藻各種, ボツリオコッカス(Botryococcus sudetica), コウガイチリモ( Pleurotaenium minutum = Haplotaenium minutum), ミカヅキモ( Closterium pronum), ツヅミモ( Cosmarium quadrifarium), イボマタモ( Euastrum crassumE. sinuosum), ハタヒモ(Netrium digitus), クロオコッカス( Chroococcus pallidusC. turgidus), シネココッカス(Synechococcus), ユレモ(Oscillatoria sp.), センチュウ, イタチムシ,



        ←動画

田代山山頂湿原-03()
観察された生物: トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), サヤツナギ(Dinobryon sertularia), ミクロスポラ(Microspora), ヒザオリ(Mougeotia), クロオコッカス(Chroococcus turgidus), ワムシ,

田代山山頂湿原-04()
観察された生物: ナベカムリ(Arcella sp.2), 共生藻を持つラッパムシ(Stentor pyriformis)多数, 珪藻各種, ヒザオリ(Mougeotia), ツヅミモ( Cosmarium quadrifarium), イボマタモ( Euastrum cuneatumE. sinuosum), ハタヒモ(Netrium digitus), クロオコッカス(Chroococcus turgidus), シネココッカス(Synechococcus), ワムシ, センチュウ,


        ←動画