天狗原(小谷村),12:03
乗鞍岳登山道の付近だけ雲間ができた,望遠撮影。
既述したが新しい木道は,幅が狭い(小谷村),12:04
木道は2本あるので,すれ違う上では問題ないが,幅が狭いので,かなり注意しながら歩かないと
足を踏み外しそうだ。。。
天狗原(小谷村),12:04
木道脇の
チングルマ(Geum pentapetalum,バラ科 ダイコンソウ属)
はすでに果穂に変わっていた。前回は開花中だった(下段)。
2,3枚目:これは
ウラジロナナカマド(Sorbus matsumurana,バラ科 ナナカマド属)
?
それとも,,,
2009年07月の様子(2009.07.11,11:43-11:44撮影)。
場所は今回より先。
天狗原(小谷村),12:04-12:05
1,2枚目:
ワタスゲ(Eriophorum vaginatum,カヤツリグサ科 ワタスゲ属)
と
3,4枚目:
ミタケスゲ(Carex michauxiana var. asiatica,カヤツリグサ科 スゲ属)
天狗原(小谷村),12:06
4枚目:iPad mini で現在地を確認。
2009年07月の様子(2009.07.11,11:42-11:43 撮影)。
天狗原(小谷村),12:07
1枚目:途中にある歩きやすい場所。これはすぐに終る。
2,3枚目:これは
イワオトギリ(Hypericum kamtschaticum var. hondoense,オトギリソウ科 オトギリソウ属)
?
天狗原(小谷村),12:07
天狗原(小谷村),12:08
1〜3枚目:荒れた場所が続く。
4枚目:iPad mini で現在地を確認。
天狗原(小谷村),12:08-12:09
天狗原(小谷村),12:09-12:10
1枚目:
エゾシオガマ(Pedicularis yezoensis,ゴマノハグサ科 シオガマギク属)
と
2,3枚目:
モミジカラマツ(Trautvetteria caroliniensis var. japonica,キンポウゲ科 モミジカラマツ属)
。
これは先週(2015.07.26)訪れた志賀高原では,すでに花が終りかけていた。
2015年07月の様子(2015.07.26,13:06-13:07 撮影)。
天狗原(小谷村),12:10
実ができたばかりの
コバイケイソウ(Veratrum stamineum,ユリ科 シュロソウ属)
。
上記の志賀高原では実が大きくなっていた。
2015年07月の様子(2015.07.26,12:44-12:45撮影)。
天狗原,白馬大池・風吹大池分岐(小谷村),12:10
1,2枚目:パノラマ撮影。
1枚目:こちらが白馬大池方面だが,,,。
こちらは大勢の人が通るためだろうが,以前の木道はボロボロだ。
その上に新しい木道が2本乗せてあった。
前回この辺は水浸しだったが,今回はおおよそ乾いていた。
2009年07月の様子(2009.07.11,11:47撮影)。
天狗原,白馬大池・風吹大池分岐(小谷村),12:10
1枚目:道標が新しくなっていた。
2枚目:右は風吹大池方面。
こちらはあまり歩かれないためか,さほど痛んでいない。
そのためか,木道は9年前のままだ。
木道の脇には「千国揚尾根・風吹大池,1時間40分,山ノ神尾根方面」と書かれた板が打ち付けてあった(注)。
これは前回もあったかは不明。少なくとも上段の画像でわかるように,同じ位置にはなかった。
3枚目:iPad mini で現在地を確認。
地図上の分岐点とGPSのポインタの位置がややずれている。
注:前回は,この先で「風吹大池」と「山ノ神」の2方面に分岐していると資料にあったので,
「山ノ神」としたが,今回は「若栗スキー場」に変わっていた(後述)。
Part XI: | 天狗原(風吹大池ルートを東へ) 2015.08.01, 12:11 - 12:24 |