北朝霞駅から大宮駅へ(朝霞市//さいたま市),07:02, 07:39
1枚目:北朝霞駅にて。今日の往路のスケジュールを確認。
2枚目:大宮駅の新幹線ホームにて。昨日,北朝霞駅で購入した往路の切符。
往路は普通車の窓際が取れた。しかし,復路はすでに満席。よってグリーン。
「かがやき」は,往路・復路とも途中で停まる駅なし。すぐに長野に着いたような気がした。
軽井沢駅を過ぎた後の様子(軽井沢町),08:24
浅間山がくっきり見えた。浅間山を撮影したのは今回が初めてだ。
定刻通り長野駅に到着(長野市),08:46, 08:48, 08:49, 08:50
2枚目:改札を出て長野電鉄線の駅がある善光寺口(西口)へ。
これまでは高速バスで志賀高原へ向ったのでバス停のある東口へ向ったが,
既述したように,北陸新幹線の開通にともない,バスではこれまでのように往復できなくなっていた。
そこで,今回は長野電鉄線で湯田中駅まで行き,そこから出る路線バス(本来は白根火山行きだが,現在は噴火警報が出ているため,
渋峠まで)を利用することにした(注)。
3枚目:長野電鉄線のある善光寺口へ・・・。
う?いつもと様子が違う。善光寺口はしばらく見ていなかったが,ここも北陸新幹線の開通に合わせて駅舎の改築を行ったようだ。
「長野七夕祭り」(7/25-8/7)の案内がかかっていた。
4枚目:前方右に1階に降りるエスカレータがあったが,従来は,エスカレータは駅舎の外にあった。
その部分が駅舎の中に組込まれたようだ。
調べると,駅ビルが「MIDORI長野」という名前で改築されたようだ。
注:従来は,長野駅からの急行バス(志賀高原線)でも長野電鉄線+湯田中駅からの路線バス(白根火山行き)でも,
どっこいどっこいであまり変わらなかった。そのため,ゆったり座っていける急行バスを利用することが多かった,のだが,
今回からバスは利用しずらくなった。
駅舎を出たところでパノラマ撮影(長野市),08:50-08:51
3枚目:従来は右前方に長野電鉄線の地下駅へ降りる階段があったのだが・・・。
あった(長野市),08:51
1枚目:階段ではなくエレベータに変わっていた。
後でわかったが,長野電鉄線は,ここ以外に地下通からも長野駅と行き来できるようになっていた(以前から?)。
2枚目:
7年前(2008.07.20)
に撮影した長野電鉄線の入口。
この次の年(2009.08.17)
も長野電鉄線を利用したが,この階段は撮影しなかった。
翌年(2010.07.25)
からは,急行バス(志賀高原線,東口から出る,白馬方面も東口からだ)を利用するようになった。
エレベータの脇からJR長野駅の新しい駅舎と駅前の様子をパノラマ撮影(長野市),08:51
1枚目:こちらが「MIDORI長野」。
2枚目:正面に見える曲線的な形のビルの1階に川中島バス案内所がある。
その前に飯綱・戸隠方面行きのバス停がある(下段)。
あそこから何度かそのバスに乗った。しばらく飯綱・戸隠方面には行っていない。
2009年06月の様子(2009.06.07,08:10-08:13撮影)。
エレベータで地下にある長野電鉄の改札へ(長野市),08:52
長野電鉄 長野駅にて(長野市),08:53
3枚目:6年前(2009.08.17)に撮影した
特急券付き乗車券。30円値上がりしていた。
今度の特急は2番線から(長野市),08:54
1枚目:正面に停車しているのが,最近導入されたスノーモンキー号のようだ。
2枚目:時刻表を確認。09:04発の湯田中行きのスノーモンキー号は2番線から。
発車10分前にスノーモンキー号に乗車(長野市),08:54, 08:54, 08:57
2枚目:一番乗りで乗車。
発車までにはそれなりに乗客があったが,かなり空いていた。
3枚目:まるで飛行機のような荷物置場だ。
遠くに見えるのは・・・(//),09:13-09:14
最初は東に向って進むので,遠くに志賀高原の西にある高社山などの山々が見える。
Part II: | 須坂駅〜湯田中駅〜 2015.07.26, 09:21 - 10:03 |