HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 06 . 07 | お知らせ

2015.06.07, Part I

大宮駅〜郡山駅

北朝霞駅から08:00発の「むさしの号」で大宮駅へ(朝霞市),07:57

大宮駅から08:43発の「やまびこ127号」で郡山駅へ(さいたま市),08:19, 08:39, 08:40
1枚目:大宮駅,新幹線ホームにて。 これは昨日の昼頃,北朝霞駅の券売機で購入した切符。郡山駅には09:32着の予定。 JR Cyberstationでチェックしたところ,往路は空いていたが,復路は若干混んでいたので,早めに切符を買うことにした。 往路は普通車の窓際の席が取れたが,復路は普通車の窓際はすでに満席だった。そこで復路はグリーンにした。 一人掛の座席が開いていたので,それにした。
2枚目:大宮駅を出た時点ではほぼ快晴だった。 後出するように,小山駅手前は曇っていたが,宇都宮駅からは快晴が続いた。
3枚目:券売機で切符を購入した際は,3人掛の座席側は結構うまっていたはずだが,どういう訳か,郡山駅に着くまで空席だらけだった。 時々,こういうことがある。何故だろう?

圏央道下を通過(久喜市),08:41
1枚目:圏央道の高架に沿って流れるのは「備前堀川」。 この辺は 6年前(2009.02.07) に自転車で通ったことがある。圏央道が完成する前だ。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

中川を越える(久喜市,旧久喜市→旧栗橋町?),08:43
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

利根川を越える(五霞町→古河市),08:44
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

まもなく小山駅,既述したようにこの辺は曇っていた(小山市),08:50
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

鬼怒川を越える(宇都宮市→さくら市),09:11
1枚目:宇都宮駅を過ぎた頃には,このように晴れに戻った。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

前方に見えてきたのは高原山(矢板市),09:12
1枚目:高原山にはいくつかのピークがあるが,その中で一番高いのが釈迦ヶ岳(標高 1795.0 m)だ。 その西にある鶏頂山(標高 1765 m)へ上がる登山道の途中に 枯木沼 がある。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

高原山がやや大きくなった(矢板市),09:13
1枚目:この辺が一番近い(かも)。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

次に現れる山々は(那須塩原市),09:14, 09:14, 09:15
あそこは,高原山と那須岳の間にある山々で,大佐飛山(標高 1908 m,おそらく一番右?のピーク)の他, たくさんのピークがある。 西にある山王峠(標高 約920 m)は栃木県と福島県の県境で,国道121号が峠の下(山王トンネル)を通っている。 峠越をする旧道(現在は通行不可)は,かつては「会津西街道」と呼ばれ交通の要衝だった。 峠の西側を野岩鉄道会津鬼怒川線の山王トンネルが通っている。 どちらもよく利用するルートだ。

次に現れる山々は(那須塩原市),09:15, 09:16
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

その先(北)にあるのが那須の山々(那須塩原市),09:16-09:17
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

那須岳を望遠撮影(那須塩原市),09:17-09:18
1,2枚目:茶臼岳の山頂は雲に隠れている。
3枚目:iPad mini で現在地を確認。


2013年04月の様子(2013.04.13,08:14撮影)。
2枚目:やや望遠にして撮影。 3,4枚目:望遠にしてパノラマ撮影。

まもなく郡山駅(須賀川市),09:28
1枚目:白河を過ぎると西方には目立った山は無くなる。 遠くに見える山稜の先には猪苗代湖がある。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。

まもなく郡山駅(郡山市),09:29-09:30

定刻通り郡山駅に到着(郡山市),09:33

在来線のホームへ移動(郡山市),09:34
1枚目:のりかえ改札を通過。 2枚目:これから乗車するのは,磐越西線の普通 09:40発会津若松行き(1番線より)。 だが,出発前にはちょっとした混乱があった。 というのは,この写真には「普通  09:40 会津若松」と写っているが,この後, 同じ位置に「 09:40 フルーティアふくしま」という列車の名前が交互に表示されていた。
この「フルーティアふくしま」というのは季節列車で,事前予約制・2両のみの短い列車だ。 いくつかの路線情報で検索したが,いずれも,この時間(09:40)には「フルーティアふくしま」の名前しかでてこないのだ。 これには焦った。 「フルーティアふくしま」の切符はいまさら買えないし,買う際には,車内で出されるくだものを使った料理の料金も混みになってしまう。 このため,一時は裏磐梯に行くのをあきらめかけたが,,。 どうもおかしい,ということで,JRのHPを見ると,そこには「フルーティアふくしま」と普通の列車の両方の時刻が表示されていた。 これで両列車は連結した状態で運行されるのがわかった。

エスカレーターで1番線へ降りる(郡山市),09:34

Part II: 郡山駅〜猪苗代駅
2015.06.07, 09:35 - 10:43