HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 05 . 23 | お知らせ

2015.05.23, Part XIII

県道33号 渋川松井田線〜榛名湖バス停前

県道33号へ(高崎市),14:22
1〜3枚目:草地を抜けたところでパノラマ撮影。 手前を通るのは,この右先にあるロープウェイ乗り場へ向かう道路だ。 県道33号 渋川松井田線は,左前方(1枚目)にある。

県道33号 渋川松井田線を西南西へ(高崎市),14:23

県道33号 渋川松井田線を西南西へ(高崎市),14:24
左前方は,県道28号 高崎榛名吾妻線。さきほど歩いた「ゆうすげの道」入口がすぐ近くにある。

県道28号 高崎榛名吾妻線前を通過(高崎市),14:25
1,2枚目:パノラマ撮影。

県道33号 渋川松井田線を西南西へ(高崎市),14:29-14:30
道端でやや珍しい花が咲いていた。 これは アマドコロPolygonatum odoratum,キジカクシ科 アマドコロ属)
ナルコユリPolygonatum falcatum,ユリ科 アマドコロ属) の可能性もあるが, 前者は茎に稜があり,後者には稜はなく丸味があるとのことで,前者と判断した。

前方左は「水質管理センター」,その手前を右へ(高崎市),14:32
1枚目:左の建物の手前にある道路は県道126号 榛名山箕郷線。 5年前は,往路でここを歩いた。 その際,撮影したのが下段の画像だ。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。 地図には「水質管理センター」の北側には水路があり,その周囲の地名が「沼ノ原」となっている。 とすると,もしかすると湿地になっていて水たまりもあるかも知れない。 前回は歩いていないので,あまり時間はないのだが,とりあえず入ってみることにした。


2010年05月の様子(2010.05.22,12:26撮影)。
2枚目:画面右が「水質管理センター」

右の溝にかかる木橋があった,これを渡る(高崎市),14:32

木橋を渡る(高崎市),14:32

樹林の中を歩く(高崎市),14:33
1,2枚目:パノラマ撮影。 2枚目:右にある古めかしい道標には・・・。

読めない(高崎市),14:33
上段には「?だし池」, 下段には「?名湖」と書かれている。下段はまちがいなく「榛名湖」だろう。 しかし,上の先頭の文字が読めない。 上の地図を見ると,水路の途中に池のように見える場所も描かれているが,名前がない。 いずれにしても池があるなら採集ポイントがあるかも,とこの時は期待したのだが・・・。

水路には水が無かった(高崎市),14:34
遊歩道沿いを進んだが,地図だと右側(2枚目)を水が流れているはずだが,実際には跡だけで底は枯れ葉で覆われていた。 近年,水が流れたような気配はない。 かなり前から水路ではなくなっていたようだ。 これだとこの先にあるはずの池もすでに消滅しているだろう。 無駄な時間は費やしたくない。県道33号に戻ることにした。

県道33号 渋川松井田線を西南西へ(高崎市),14:38
この辺はかなり交通量が多い。

往路で通った湖岸の遊歩道まで戻った(高崎市),14:40-14:41
往路でここを通過したのは12:02(下段)だったので, ここに戻るまでに2時間38分(3時間弱)かかったことになる。


本日,12:02撮影。

榛名湖の南岸沿いを西へ(県道33号 渋川松井田線,高崎市),14:41

榛名湖の南岸沿いを西へ(県道33号 渋川松井田線,高崎市),14:47
1枚目:前方を白鳥の形をした遊覧船が通っていた。 2枚目:遊覧船を望遠撮影。

バス停手前のおみやげ&食堂(高崎市),14:48
1枚目:前回と同じ店で遅い昼食(カツ定食)を食べた。
2枚目:2010年05月の様子(2010.05.22,14:17撮影)。

食事前に・・・(高崎市),14:54-14:55
GPSのログをチェック。 1枚目:バス停からここへ戻るまでの軌跡。 2,3枚目:今回歩いた距離は約10km,時間は約3時間。高低差はわずか 68mだ。

食事前に・・・(高崎市),14:55-14:56
これは往路で乗車したバスのログ(駅を少し過ぎた後から記録を始めた)。 2,3枚目:移動距離は31km(駅からだともう少し長くなるはず)。 時間は1時間20分ほど。高低差は 1018m。これは結構ある。

Part XIV: 榛名湖バス停〜室田営業所〜高崎駅〜大宮駅
2015.05.23, 15:00 - 17:34