北朝霞駅から大宮駅へ(朝霞市),10:43-10:44
1枚目:これから10:45発の東京行きで武蔵浦和駅へ。そこで埼京線に乗り換えて大宮へ向かう。
2枚目:大宮からは「とき319号」新潟行きで上毛高原へ。
昨日,JR-CyberStationをチェックした時は指定が空いていたが,今朝になってチェックするとすべて満席に変わっていた。
3枚目:北朝霞駅の券売機で購入した自由席の切符。
座れないかと予想したが,意外にも自由席には空席が目立った。
結果,窓際の席に座ることができた。
大宮駅を発車(さいたま市),11:23
予報では昼頃一時晴れで後は曇りだったが,予報以上に好天に恵まれた。
ただし,雲が多い上,この時期特有の霞みがかかった空だったので,鮮やかさの乏しい写真しか撮れなかった。
定刻通り上毛高原駅に到着(みなかみ町),12:11
2枚目:2014年05月の様子(2014.05.18,12:10撮影)。
上毛高原駅からタクシーに乗ろうとしたが・・・(みなかみ町),12:16-12:17
1〜3枚目:駅前でパノラマ撮影。
いつもは何台もタクシーが客待ちをしているのだが,今日は連休ということもあって乗降客が多かった。
私がトイレや自販機で買い物をしている間に,次々と客を乗せて出ていってしまった。
2014年05月の様子(2014.05.18,12:13撮影)。
2013年05月の様子(2013.05.25,12:13撮影)。
駅前でタクシーを待つ(みなかみ町),12:17
この写真を撮影した後,駅舎内の観光案内所でタクシーについて相談し,タクシー会社の電話番号を教えてもらった。
しかし,そのうちの1つは「現在使われておりません」となっていて,もたもたしている間に,
タクシーがやってきた。やれやれ。
大峰山登山口に到着(みなかみ町),12:40
1〜3枚目:パノラマ撮影。
1枚目:乗車してきたタクシーを見送る。
2,3枚目:今日は連休ということもあり,さすがに駐車している車も多い。
入口近くに3,4台,一段上の駐車場にも5,6台が停まっていた(ようだ)。
この後,大峰沼へ向かう途中,上から降りてくる家族連れ等4,5組とすれ違ったが,
彼等が去っていった後にも4,5台が残っていた。
また,その後も次々とやってくる車があった。
2014年05月の様子(2014.05.18,12:25撮影)。
2013年05月の様子(2013.05.25,12:26撮影)。
大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:41
枯れ枝,枯れ葉がたくさん落ちていた。
大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:41
今回はこの植物が目立った。多くはないが,葉が大きいので目立つ。
これは
??()
大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:41-12:42
1枚目:これは
ミツバオウレン(Coptis trifolia,キンポウゲ科 オウレン属)
?
2枚目:ここで以前からたくさん生えている
コバノフユイチゴ(=マルバフユイチゴ,Rubus pectinellus,バラ科 キイチゴ属)
大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:42
オシダ(Dryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)
今年は昨年より2週間早い。ちょうど葉を広げはじめたところだ。
2014年05月の様子(2014.05.18,12:25撮影)。
5月の末になると,このようになる。
2013年05月の様子(2013.05.25,12:27撮影)。
大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:43
1,2枚目:これはスミレだろうが,まだ花が咲いていない?
おそらく
オオタチツボスミレ(Viola kusanoana,スミレ科 スミレ属)
。
この先でたくさん咲いていた。
3枚目:
オシダ(Dryopteris crassirhizoma,オシダ科 オシダ属)
大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:43-12:44
??()
大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:44-12:45
1,2枚目:
アカイタヤ(Acer pictum subsp. mayrii,カエデ科 カエデ属)
??()
大峰山登山道を上がる(みなかみ町),12:46
昨年の大雪で,途中で折れた木。
昨年訪れた際(下段)はまだ葉が青々としていたが,1年がたってすっかり枯れていた(1枚目)。
2014年05月の様子(2014.05.18,12:32撮影)。
Part II: | 大峰山登山道〜大峰沼・古沼分岐〜古沼 2015.05.03, 12:46 - 12:58 |