道路は菅野沢溜池北側の池の北縁を通る(利府町),11:42
右の池の北半分は湿地になっているようだ。草が目立つ。
水たまりがないかと目をこらしたが,ハッキリしない。後で降りて近付いてみることにした。
道路は,菅野沢溜池北側の池とさらに北にある池の間を通る(利府町),11:43
1枚目:池の手前に案内板がある。
「県民の森案内図」(利府町),11:43
これと同じ図が県民の森のHPにもある。これが一番細かいようだ。
現在地を見るとわかるように,菅野沢溜池の北にある3つの池には名前がない。
おそらく,4つの池全体をまとめて「菅野沢溜池」と云うのだろう。
もともとは菅野沢という沢があって,それを何ケ所かで堰止めて4つの溜池を造ったと思われる。
道路の北側にある溜池をパノラマ撮影(利府町),11:44
こちらは池端が深く落ち込んでいるので近付けない。
道路の南側にある溜池をパノラマ撮影(利府町),11:44
既述したように,こちらは池の北半分(手前)が湿地になっている。
降りてみることにした。
道路の南側にある溜池(利府町),11:47
斜面を降りたところで再度パノラマ撮影。
足下は枯れ草だらけで,ややフカフカしているが,靴が沈むことはなかった。
これなら先に進めそうだ。
道路の南側にある溜池(利府町),11:49
池端近くまで来たが・・・。
前方に仕切りのようなものがあり,そこから先は枯れ木が密生している。
足下は枯れ木と枯れ草だらけで,これ以上先に進むのは危険だ。
道路の南側にある溜池(利府町),11:49
ギリギリのところまで近付いて再度,パノラマ撮影。
ここから先は歩けそうにない。おそらく靴が沈むだろう。
道路の南側にある溜池(利府町),11:50
境付近にあった物体。これは何?
立ち去る前に再度,南側を向いてパノラマ撮影(利府町),11:50
道路の南側にある溜池(利府町),11:51-11:52
1枚目:道路に戻る途中,足下の枯れ草をどけると,すぐ下には水があった。
ただし,枯れ草がびっしりあるので靴が沈むことはない。
2枚目:枯れ草の間にピペットを差し込んで
採集(菅野沢溜池-02)。
観察された生物:
ユーグリファ(Euglypha sp.),
トリネマ(Trinema sp.),
ラブドスティラ(Rhabdostyla),
ケンミジンコ,
カイミジンコ,
堰堤の先に駐車場がある(利府町),11:55
前出の案内図によると,この付近には駐車場と「サクラ見本園」があるはずだが,,。
駐車場は右だとして,「サクラ見本園」はどこなのだろう?駐車場の先の斜面?ハッキリしない。
駐車場の先に遊歩道の入口があった(利府町),11:56
1,2枚目:パノラマ撮影。
最初はこのまま鋪装道を進もうとしたが(2枚目),
左(1枚目)を見ると・・・。
この遊歩道の先に湿地があるらしい!(利府町),11:56-11:57
1枚目:遊歩道の左端に
「湿地植物園を経て中央広場まで徒歩15分」と書かれた柱が立っていた。
これを見て,左の遊歩道へ入ることにした。
2枚目:これから歩く道は「中央記念館歩道」というらしい。
中央記念館歩道,池とそこに注ぐ沢の間を通る(利府町),11:58
1枚目:地図を参照すると,左は菅野沢溜池の北側の池のさらに北にある池の北端部分のようだ。
3枚目:右側はその池に注ぐ沢の末端らしい。
2枚目:その間を通れるようになっている。
おそらく水面下で両側の水辺は繋がっているのだろう。
Part IV: | 湿地植物園〜アスレチックコース〜 2014.04.05, 11:58 - 12:13 |