HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 11 . 17 | お知らせ

2013.11.17, Part X

伊勢ヶ渕弁天宮〜高津戸橋〜大間々駅〜大間々博物館(コノドント館)

鳥居を過ぎてから振り返って社を撮影(みどり市),13:28
ここは「伊勢ヶ渕弁天宮」。
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:今歩いてきた道。奥に神明宮の境内が見える。 2枚目:こちらが「伊勢ヶ渕弁天宮」。

「伊勢ヶ渕弁天宮の由緒」(みどり市),13:29

車道へ出た(みどり市),13:29

ここは高津戸橋の袂だ(みどり市),13:29-13:30
1〜3枚目:パノラマ撮影。 往路では向い側(2枚目)から橋の袂に上がった。 ここでは右折してゆるい坂を上がり,大間々駅へ向うことにした。 今回は時間的に余裕があるので駅周辺で食事をしようと考えた。 近くに食事ができるところがないか,探しつつ歩いた。
既述したように,向いにある「ながめ公園」では現在「関東菊花大会」が開催されいてる。 なので,もしかすると食べ物を扱う露店があるかも知れない。入ってみようかとも思ったが,普通の食事所で食べたかったのでパスした。

わたらせ渓谷鐵道の踏切を渡る(みどり市),13:33

ここを左折,大間々駅へ(みどり市),13:37

大間々駅へ(みどり市),13:37

大間々駅のホームが見えた(みどり市),13:38
2枚目:前方にある小さな建物が「観光案内所」。

観光案内所の壁に「関東菊花大会」のポスターが貼ってあった(みどり市),13:39

大間々駅前を通過(みどり市),13:40
この先(南)にやや大きなスーパーがある。 その周辺には店鋪が多いようなので,そこまで行けば食事ができる場所もあるかと期待しつつ歩いた。 がしかし・・・。

駅前を過ぎると,すぐ近くに食事ができる場所があった(みどり市),13:41
ここへ入ることにした。

食事を待つ間に・・・(みどり市),13:48-13:49
1〜3枚目:航空写真上に表示されたGPSの軌跡をチェック。 1枚目: 2枚目: 3枚目:

食事を待つ間に・・・(みどり市),13:50-13:51
同上。

食事を待つ間に・・・(みどり市),13:56
携帯でこの後のスケジュールを確認。 まもなく午後2時。予定しているのは 15:13発の桐生行きだが,それより早い乗車可能な列車はない(注)。 よって,あと1時間以上はここ(大間々駅周辺)で過ごさなければならない。 時間はたっぷりある。

注:13:59発の桐生行きがあるが, これに乗車してもすでに特急券(太田〜東武動物公園)も買ってあるので,太田駅で長い間待つことになる。 特急券を買い替えるという手もあるが,それほど急いで帰る必要もない。 いずれにせよ,今(13:56)からでは間に合わない。

料理がやってきた,ショウガ焼き定食980円(みどり市),14:05
厚みがあるのも原因だろうが,肉がやや硬かった。

食事を終えて駅に戻る(みどり市),14:23, 14:31
2枚目:駅前の駐車場の隅に「関東ふれあいのみち,紅葉映える峡谷のみち」と題した案内があった。

駅前の道路を横断して西へ(みどり市),14:38
復路の桐生行き(15:13)まで30分以上あるので,近くを散策することにした。 地図を見ると近くに博物館のマークがあるので,そこまで行ってみることにした。

国道122号へ出て右折(みどり市),14:40

コノドント館駐車場の案内を見て左折した(みどり市),14:40
コノドント館じたいは目の前のT字路のすぐ先にあったが,この時はそれに気づかずに左折してしまった。

コノドント館駐車場(みどり市),14:41
左に大きな観光バスが停まっている。

コノドント館駐車場の先には館らしき建物はない,,(みどり市),14:41

後ろを振り向くとあった(みどり市),14:43
壁越しに「大間々博物館」の名前が見える。 しかし,こちらが正面入口のはずはない・・・。

国道へ戻りコノドント館の正面入口を撮影(みどり市),14:44-14:45
さきほどは裏側を撮影したが,コノドント館は「みどり市大間々博物館」でもある。 というか,こちらが正式名称? 「コノドント館」はおそらく愛称だろう。 大間々博物館のHPによると, この建物は「大正10年に建築された旧大間々銀行の営業所本館と倉庫を修復したもの」だそうだ。 見るからにそれらしい。

Part XI: 大間々駅〜相老駅〜太田駅〜東武動物公園駅
2013.11.17, 14:47 - 16:48