| 10/27採集分 神流川左岸の岩盤,他 Part II | → Part I | 
 神流川左岸の岩盤-05(11:46)
神流川左岸の岩盤-05(11:46) 
 
 神流川左岸の岩盤-06(11:53)
神流川左岸の岩盤-06(11:53)
観察された生物:
ミドリムシ(
	Euglena spirogyra,
	Euglena sp.),
トラケロモナス(Trachelomonas volvocina),
マヨレラ(Mayorella),
グロミア(Gromia ?
コレプス(Coleps),
珪藻各種,
ミカヅキモ(
	Closterium venus),
ツヅミモ(
	Cosmarium hammeri),
ホシガタモ(
	Staurastrum denticulatum),
ミジンコ,
ケンミジンコ,
 
 
 神流川左岸の岩盤-07(11:57)
神流川左岸の岩盤-07(11:57)
観察された生物:
ハルテリア(Halteria),
下毛類繊毛虫,
ユレモ(Oscillatoria sp.),
Nostoc,
ワムシ,
 
 
 神流川左岸の岩盤-08(12:03)
神流川左岸の岩盤-08(12:03)
観察された生物:
クンショウモ(Pediastrum boryanum),
イカダモ(Scenedesmus quadricauda),
珪藻各種,
ミクロスポラ(Microspora)?,
ワムシ,
 
 
 神流川左岸の岩盤-09(12:03)
神流川左岸の岩盤-09(12:03)
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
コレプス(Coleps hirtus),
珪藻各種,
クンショウモ(Pediastrum boryanum),
フタヅノクンショウモ(Pediastrum duplex),
イカダモ(
	Scenedesmus quadricauda,
	Scenedesmus sp.),
キルクネリエラ(Kirchneriella),
サヤミドロ(Oedogonium),
 
 
 神流川左岸の岩盤-10(12:09)
神流川左岸の岩盤-10(12:09)
観察された生物:
トラケロモナス(Trachelomonas volvocina),
ウチワヒゲムシ(Phacus sp.),
クンショウモ(
	Pediastrum tetras v. tetraodon),
ソラストルム(Sorastrum spinulosum),
サヤミドロ(Oedogonium),
ツリガネムシ(Vorticella patellina),
ワムシ,
ミジンコ,
ミジンコ(Sida sp.),
ケンミジンコ,
 
 
 神流川左岸の岩盤-11(12:11)
神流川左岸の岩盤-11(12:11)
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
バラボルチセラ(Paravorticella crassicaulis),
下毛類繊毛虫,
ヘマトコッカス(Haematococcus)?,
ワムシ,
 
