車道を歩いて元へ戻る(草津町),10:59-11:01
1枚目:車道を歩いていると,パラパラと雨粒が落ちてきた。
最初はわずかだったので,そのまま歩いていたが,次第に量が増え,本格的な雨になった。
2枚目:登山用の雨具も持参しているが,すぐに止むかも知れないので,
先週訪れた赤城山(2013.07.28)と同様,
とりあえず,500円のレインコートを羽織った。
鎖を越えて芳ヶ平へ向うルートへ入る(草津町),11:02
1,2枚目:パノラマ撮影。
2枚目:右になにやらコンクリート製の土台のようなものがある。
以前はここに何かがあったのかも知れない。
その右には「草津白根自然探勝路 群馬県」と書かれた標柱が立っている。
芳ヶ平へ,平坦な未舗装度を歩く(草津町),11:02
きれいに整地されている。この辺は普通の車でも楽に通れそうだ。
前方にある交差点が迫る(草津町),11:04
大学のサークル活動だろうか,雨の中を集団で走っているグループがいた。
最初は私の方へ向ってきたが,道を間違えたらしく,途中で引き返して左手へ向っていった。
交差点近くでは別の集団がいて,雨具を装着しつつあった。
前方の山から降りてくる集団も見える。
交差点を右へ進んでしまった(草津町),11:05
1,2枚目:パノラマ撮影。
さきほど前方の山から降りてきた別のグループが左の道へ入っていった。
この時,頭の中では「左は白根火山レストハウス方向へ向うルートのはずで,芳ヶ平は右へ行くはず」と考えていたので,
そのまま右へ進んでしまった。
これは間違いだった。
正しくは左が芳ヶ平へ向うルートで,既述したように,右のルートは地図に描かれていない道だった。
しかし,この時は激しく雨が降っていたこともあり,iPad mini を出して地図を確認する余裕もなく,そのまま進んでしまった。
8年前(2005.06.05)にもここを通ったが,その時の記憶はすっかり消えていた。
ますます雨足が強まったので,ザックにも雨避けのカバーをかけた(草津町),11:08
坂を上がる(草津町),11:11-11:12
1〜4枚目:パノラマ撮影。
1枚目:次第に道らしくなくなったが,左上には祠と2つの鳥居が見える。
あそこまでは人が行き来しているようだ(注)。
2枚目:前方に上が黄色に塗られた柱がある。ここがルートであることがわかる。
3,4枚目:左を見ると,バスで上がってきた国道292号(志賀草津道路)が見渡せるようになった。
晴れていればもっと遠くまで見渡せるのだろう。
注:後で調べたところ,あそこは「白根神社本宮」というらしい。
いわゆる白根神社は,現在は草津町の市街地にあるが,ここが本宮?
地図には何も記されていないが・・・。
黄色に塗られた柱の脇を通過(草津町),11:12
2枚目:上がってきた方向。さきほど交差点で雨具を装着していた集団がまだいる。
芳ヶ平へ,足下に咲く黄花(草津町),11:12
これはハクサンオミナエシ(Patrinia triloba,オミナエシ科 オミナエシ属)。
この花はあちこちで見かけた。
「白根神社本宮」の鳥居の手前まで来た(草津町),11:14-11:15
1〜3枚目:パノラマ撮影。
1枚目:さきほど見えた2つの鳥居が迫っている。
2枚目:この辺は道がハッキリしている。
4枚目:iPad mini で現在地を確認。
この時点で「前回来た時はこんなに険しい場所を通ったはずはないのだが・・・。」とやや不安になっていた。
そこで現在地を確認してルートを間違ったことに気づいた。
さきほどの交差点からここまで地図に描かれていないルートを歩いていた。
この後,交差点まで戻ったが,結果15分(11:05-11:20)ロスしてしまった。
交差点へ戻る(草津町),11:18
1〜3枚目:交差点の手前でパノラマ撮影。
芳ヶ平へは前方を右折してゆるい坂を下っていくのだった(2,3枚目)。
ここが白根火山レストハウス方向へ向うルートとの分岐だった(草津町),11:21
1,2枚目:分岐の手前でパノラマ撮影。
分岐に立つ道標には「国道・弓池,芳ヶ平」と書かれている。
既述したように,左は人が歩く遊歩道なので道幅は狭い。
それに対して前方の芳ヶ平へ向うルートは車も通るので道幅が広くなっている。
芳ヶ平へ(草津町),11:24
道端には開花直前の
ヤマハハコ(Anaphalis margaritacea var. angustior,キク科 ヤマハハコ属)
が。
芳ヶ平へ(草津町),11:25
これは開花途中のイタドリ(Fallopia japonica or Reynoutria japonica,タデ科 イタドリ属)。
花が赤いのでベニイタドリ(名月草,亜種)?
この先にはたくさんあった。
Part V: | 芳ヶ平へ(1) 2013.08.04, 11:28 - 11:47 |