山形駅〜曲沼駐車場〜琵琶沼〜曲沼〜はんのき夫婦沼〜板橋沼北岸〜どじょう沼〜トラックの森〜たらたら清水〜近くの谷地〜みこくぼ沼〜樋口沼〜ほっとなる峠〜県道49号 山形山辺線〜田尻沼〜県道49号〜初恋の丘南の湿地〜県道49号〜反田橋〜山形駅 (10:07 - 17:05)
Part I: | 山形駅〜曲沼駐車場〜琵琶沼周回路入口(山形市/山辺町) 2013.06.01, 10:07 - 10:56 エゾハルゼミ |
Part II: | 琵琶沼周回路入口〜琵琶沼(南端〜西岸沿いを北へ)(山辺町) 2013.06.01, 10:57 - 11:07 ヒメカイウ, ??,??,??,ショウジョウバカマ,イタヤカエデ, |
Part III: | 琵琶沼(西岸沿いを北へ〜北岸を東へ)(山辺町) 2013.06.01, 11:08 - 11:16 ミヤマツボスミレ?, マムシグサ,ブナ,ヒメカイウ,ヒメアオキ? |
Part IV: | 琵琶沼(北岸を東へ)(山辺町) 2013.06.01, 11:16 - 11:26 ミツガシワ, ヤマドリゼンマイ,ミズナラ,??,ミツガシワ,コシアブラ,ツノハシバミ?, |
Part V: | 琵琶沼(北岸沿いを西へ〜西岸沿いを南へ)(山辺町) 2013.06.01, 11:26 - 11:41 レンゲツツジ, コナラ,ホウチャクソウ?,チゴユリ,ヒメアオキ,?? |
Part VI: | 琵琶沼周回路〜琵琶沼入口〜曲沼(山辺町) 2013.06.01, 11:42 - 11:57 タニウツギ |
Part VII: | 曲沼〜はんのき夫婦沼(山辺町) 2013.06.01, 11:57 - 12:12 ミズバショウ, ムラサキサギゴケ |
Part VIII: | はんのき夫婦沼〜板橋沼西側の林道を北へ(山辺町) 2013.06.01, 12:13 - 12:24 ジュンサイ, スクリミンゴカイ,ヒツジグサ? |
Part IX: | 板橋沼北岸〜どじょう沼〜(山辺町) 2013.06.01, 12:25 - 12:36 ?? |
Part X: | 〜トラックの森〜たらたら清水〜(山辺町) 2013.06.01, 12:36 - 12:46 |
Part XI: | たらたら清水近くの谷地へ(山辺町) 2013.06.01, 12:47 - 13:01 サワオグルマ |
Part XII: | 谷地近く〜たらたら清水〜みこくぼ沼北側の道路を東へ(山辺町) 2013.06.01, 13:02 - 13:20 エゾハルゼミ |
Part XIII: | みこくぼ沼〜東黒森山の東を北へ〜樋口沼(山辺町) 2013.06.01, 13:21 - 13:36 ホオノキ |
Part XIV: | 〜ほっとなる峠〜県道49号 山形山辺線を下る(東へ)(山辺町/山形市) 2013.06.01, 13:36 - 13:55 |
Part XV: | 県道49号 山形山辺線を東へ〜田尻沼(山形市) 2013.06.01, 13:56 - 14:24 |
Part XVI: | 田尻沼〜県道49号 山形山辺線〜初恋の丘南の湿地?(山形市) 2013.06.01, 14:24 - 14:49 |
Part XVII: | 県道49号 山形山辺線を下る(初恋の丘〜)後明沢川〜反田橋(須川)(山形市) 2013.06.01, 14:50 - 15:26 ニセアカシア |
Part XVIII: | 反田橋〜椹沢地区〜東北中央自動車道〜城西町〜山形駅(山形市) 2013.06.01, 15:26 - 17:05 |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2013.06.02-06.06 |
今回も土曜日の採集となった。これで3週連続だ。
理由はこのところ土日の天気が悪く,とくに日曜日は全国的に天気が良くなかったため。
土曜日は東北や関東北部など所々で晴れの予報が出ていたので,そこを狙って採集に出た。
今回訪れたのは山形県県民の森。今回で5度目の訪問になる( 2009.05.10, 2009.11.02, 2010.07.10, 2011.11.02, 2013.06.01)。 ここ(県民の森)にはたくさんの沼があるが,その中でも 琵琶沼 がダントツに原生生物が多い。ここは半ば湿原化している沼で,泥炭層の調査から5万年以上前からある古い沼であることがわかっている。 原生生物が多いのもうなずける。まだまだ生息するすべての原生生物が観察できた訳ではないので, 他の有望な採集地と同様,ここも繰り返して訪れることにしている。 すくなくとも,あと5回以上は訪れなければと考えている。 琵琶沼の他には,隣接する 曲沼 ,少し離れた位置にある「 はんのき夫婦沼 」(はんのき沼)も有望だ。 曲沼・はんのき夫婦沼がいつ頃できたかは不明だが,何度か訪れる間に次第に原生生物が豊富にいることがわかってきた。 これまで同様,往路はタクシーで山形駅から富神山の山裾経由で県民の森にある曲沼駐車場まで移動した。 一方,従来は,往路で通った径路を辿って,タクシー,あるいは,持参した自転車で山を降りたが, 今回は,これまでと違った北寄りのコースを選んで山形駅に戻った。 そして,最近熱心になりつつある地図と航空写真を比較しながら,未調査の湿地,沼地を探し出して訪れるという活動も合わせて行った。 今回は,琵琶沼・曲沼・はんのき夫婦沼以外に,県民の森内にある「どじょう沼」(滝平地区)と山を下る途中にある「田尻沼」で採集を行った。 他にも何ケ所かの候補地があったが,それらは 近付けなかった(1.家族広場近くの県道17号沿いにある名称不明の沼,2.たらたら清水の近くにある谷地), あるいは,沼岸の様子を見て採集を諦めた(3.みこくぼ沼,4.樋口沼),水辺が無かった(5.初恋の丘南の湿地?) などの理由で空振りに終わった。 |