大日沼の先へ(前橋市),10:43, 10:44, 10:44, 10:45
1枚目:右の電信柱に「この先,通り抜け,出来ません,前橋市」と書かれた看板があった。
最初は焦ったが,これは車用の案内だろう。と判断してそのまま先へ進んだ。
2枚目:住宅の脇までは舗装されていたが,,
3枚目:その先には未舗装の荒れた道が続いていた。
4枚目:しばらく進むと前方に舗装道が見えてきた。
新沼親水公園へ,前方のT字路を左折すると・・・(前橋市),10:46
新沼親水公園に到着(前橋市),10:47
1,2枚目:手前に方形の溜池?左奥(1枚目)に江木新沼(注)が見えた。
2枚目:前方に四阿が見える。あの辺が新沼親水公園(または江木新沼親水公園)だ。
手前の方形の池も公園の一部なのかも知れない。
注:下段10:52に撮影した画像を見るとわかるが,MapFan+の地図には「江木新」と書かれている。
脱字のようだ。「江木新沼」もしくは「新沼」が正しい。
新沼親水公園の入口(前橋市),10:47
方形池の右手に公園の入口があった。右の石にはしっかり新沼親水公園の名がある。
新沼親水公園,入口近くにある親水池(前橋市),10:47-10:48
地図に描かれた通りだ。
新沼親水公園(前橋市),10:48-10:49
1枚目:池端の様子。水底は深緑色でドロリとしている。多少藻塊らしきものも水底にある。
いろいろいそうだ。
2枚目:ここで採集(新沼親水公園)。
谷地沼と同様,ここでもヒビミドロが観察された。
こういった場所でヒビミドロが観察されるのはやや珍しい。
観察された生物:
ミドリムシ(Euglena viridis),
ユーグリファ(Euglypha tuberculata),
コレプス(Coleps hirtus),
棘毛類繊毛虫,
珪藻各種,
ロボモナス(Lobomonas ampla)多数,
パンドリナ(Pandorina),
クンショウモ(Pediastrum muticum),
イカダモ(
Scenedesmus acuminatus,
S. quadricauda),
ヒビミドロ(Ulothrix),
アオミドロ(Spirogyra),
ユレモ(Oscillatoria sp.),
ワムシ,
ミジンコ,
iPad mini で現在地,そして今後のコースを確認(前橋市),10:52
このまま公園沿いを進んで,その先の十字路を右折すれば北へ進むようだ。
その先で上毛電鉄の江木駅脇の踏切を通る。
新沼親水公園沿いを進む,道は公園の形にしたがって左へカーブしていく(前橋市),10:52
西側から新沼親水公園と江木新沼をパノラマ撮影(前橋市),10:53
1枚目:公園の西側にはマレットゴルフ場がある。
2,3枚目:公園の南側にあるのが江木新沼。
北北東へ向って進む(前橋市),10:54
1枚目:道路の左側は「社会福祉法人 前橋あそか会」の「ルンビニー苑」,
この南側にも同会が運営する「赤城野荘」(いずれも障害者支援施設)がある。
2枚目:右は「厩橋病院」。
上毛電鉄 江木駅脇の踏切を渡る(前橋市),10:56
踏切の途中で左(1枚目)と右(2枚目)の線路を撮影。
大正用水に架かる短い橋を渡り,前方のT字路(荻窪町交差点)を左折する(前橋市),10:56
この橋の両側の大正用水は蓋がしてあるようだ。地図では川として描かれていない。
T字路を左折した後は県道3号 前橋大間々桐生線を西へ進む(前橋市),10:57
この辺はかなり車が多いのに歩道がほとんどない。かなり危険な道だ。
「ぐんまリハビリパーク」前まで来た(前橋市),10:59
左は寺沢川沿いを公園化した場所だが・・・。
「ぐんまリハビリパーク」(前橋市),11:00
入口を入ったところにある案内。ここはバイクだけでなく自転車も進入禁止になっていた。
すぐに立ち去ることにした。
リハビリパークの先にあるのが群馬県立心臓血管センター(前橋市),11:01-11:02
Part V: | 新田塚沼〜新田橋(大正用水) 2013.03.30, 11:03 - 11:22 |