HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 12 . 02 | お知らせ

2012.12.02, Part VIII

金山調整池〜滝の城址公園

階段を上がり金山調整池を出る(清瀬市中里),13:37
2枚目:2011年11月の様子(2011.01.09,14:20撮影)。 3枚目:2010年11月の様子(2010.11.21,14:09撮影)。 4枚目:2009年11月の様子(2009.11.08,14:49撮影)。

金山調整池(清瀬市中里),13:38
堤防に上がったところで,西側を向いてパノラマ撮影。 1枚目:堤防の先を柳瀬川が流れている。 2枚目:さきほど歩いた木道。

金山調整池を出る(清瀬市中里),13:39-13:40
堤防の先を左折する。

金山調整池を出て柳瀬川沿いを東へ(清瀬市中里),13:40
対岸の建物は清瀬台田住宅(清瀬台田団地)。

柳瀬川沿いを進む(清瀬市中里/所沢市本郷),13:41
1枚目:前方で堤防沿いの舗装道へ出るが,その出口近くに人がいるのが見える。 そのため,今回は出口近くでは撮影しなかったが,昨年設置された車止めの所になにやら看板があった。 何と書いてあったか忘れてしまったが,同じ内容の看板がその先にもあった。 よく見かける注意書きだったと思うが,思い出せない。次回再確認しよう。 2枚目:対岸の建物は上記と同じ,清瀬台田住宅(清瀬台田団地)。手前はおそらく13号棟。


2011年01月の様子(2011.11.27,14:04撮影)。

2011年01月の様子(2011.01.09,14:23撮影)。

2010年11月の様子(2010.11.21,14:13撮影)。

舗装道へ出て柳瀬川沿いを北東へ(所沢市本郷),13:42

舗装道へ出て柳瀬川沿いを北東へ(所沢市本郷),13:44
左の畑だったところにドッグランの施設ができていた。昨年はなかったはずだが・・・。 記憶があいまい。

突き当って左折(所沢市本郷→所沢市城),13:45

左折した後の様子(所沢市城),13:46
武蔵野線の手前右に滝の城址公園の入口がある。

滝の城址公園へ,入口を入ってすぐに右折(所沢市城),13:46

滝の城址公園,前方で左にカーブし柳瀬川沿いの通路へ(所沢市城),13:47
これは??) 青空があればもっと鮮やかな黄色になるはずだが・・・。残念。

滝の城址公園,柳瀬川沿いの通路を進む(所沢市城),13:48, 13:48, 13:48, 13:50
2枚目:色が鮮明でないが,肉眼では,手前の黄色から前方の赤色へ落ち葉の色のグラデーションが印象的だった。 3枚目:武蔵野線の高架下を通る。

滝の城址公園,左に見えてきたのが公園内にある池(所沢市城),13:50

滝の城址公園,公園内にある池(所沢市城),13:51

滝の城址公園,公園内にある池(所沢市城),13:52

滝の城址公園,公園内にある池(所沢市城),13:53
ここはいつ採集しても原生生物はわずかしかいないが,とりあえず 採集(滝の城址公園)
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas sp.), コドシガ(Codosiga), カラエリヒゲムシ(Salpingoeca), リトノタス(Litonotus), オキシトリカ(Oxytricha), 小型繊毛虫数種, タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻各種, アオミドロ(Spirogyra), ユレモ2種(Oscillatoria sp.), ワムシ, ケンミジンコ,

滝の城址公園(所沢市城),13:54
いつもは右側の通路を通るが,今回は左側を通って北へ進んでみた。
1枚目:前方左に見える建物は何だろう?

滝の城址公園(所沢市城),13:55
遠目にはトイレのようにも見えたが,違った。 金網柵で囲まれている。案内板も何もないので正体不明。

Part IX: 滝の城址公園〜城橋〜城下橋〜清瀬下宿ビオトープ公園
2012.12.02, 13:56 - 14:10