大宮駅で往路の長野新幹線を待つ(さいたま市),07:41
1枚目:前日(7/1)の夕方,大学近くの市ヶ谷駅の自販機で購入した切符。これまでと同様,あさま505号に乗車予定。
ただし,発車時刻がこれまでと異なる。従来は,大宮 07:52発〜長野 08:53
(2010.10.23,2010.07.25,2007.06.17,2006.10.09,2006.06.01,注)。
今回は大宮 07:48発〜長野 08:49。
購入時,普通車の通路側は結構空いていたが,窓際はすべて満席だった。
窓際に座るためグリーンにした(復路は空いていたので普通車の窓際が取れた)。
注:2008年と2009年は,あさま503号(大宮07:18発,長野 08:43着)。
GPSのデータを確認(さいたま市),07:41-07:42
1枚目:先週(6/26,下段の画像)もここでチェックしたが,その時は Elevation が -1m を示した。
気圧の影響(先週は西に台風があった)がかなりあったのではと思ったので,今回から気圧もチェックすることにした。
今回はBarometer 1006 mb, Elevation 40 m。だいぶ違う(先週は気圧は記録しなかった)。
3枚目:地図を見るとポインタが駅舎から外れていた。
ここは金属の天井があるので,GPSの電波が影響されているのかも知れない。
先週の様子(2011.06.26,11:18撮影)。
定刻通り大宮駅を発車(),07:48, 08:13, 08:22
1枚目:大宮駅を出た直後は一面の曇り空だったが,,。
2枚目:高崎駅が近付くと青空が広がった(ただし,あさま505号は高崎駅には停車しない)。
3枚目:軽井沢駅も通過。空はふたたび曇ってしまった
(あさま505号は軽井沢駅にも停車しない。途中の停車駅は上田駅のみ,注)。
注:今日は土曜日。なのでおそらくこの505号は通勤客用なのだろう。
観光地の駅を外して乗降客の多い上田駅だけに止まるようにしたようだ。
上田駅の後は次第に青空が広がった(),08:29-08:35
東口を出て駅前のバス乗り場へ(長野市),08:54
1枚目:東口を出たところで北側にあるバス乗り場を撮影。
2枚目:3番乗り場にすでに長野電鉄の急行バス(長野駅東口 09:10発,蓮池 10:20着)が停車していた。
即乗り込む(料金は後払い)。
バスの中でGPSを確認(長野市),08:58, 08:59, 09:07
1,3枚目:Barometerは1006 mbで大宮駅と同じだが,Elevationは365 m (または369 m)を示していた。
GPSは気圧だけで標高を求めている訳ではないようだ。むむ〜難しい。
2枚目:地図上のポインタはほぼ正確な位置を示している。
発車直前の車内の様子(長野市),09:09
今回の乗客は私を含めて計8人。観光シーズンではないとはいえ,土曜日のわりにはかなり少ない(注)。
注:復路もこの急行を利用したが,蓮池営業所を出た時の乗客は私を含めて2人だった。
しかも他の一人の乗客は途中で降りてしまい,
長野駅まで乗車したのは私一人だった(途中からの乗客はゼロ)。
3週間前(2011.6.12)に八幡平へ行った時も,復路で盛岡駅まで乗車したのは私一人だった。
どちらの路線も今後が心配。
長野須坂インター線を東へ(長野市→須坂市),09:23-09:25
1枚目:千曲川に架かる屋島橋を渡る。
2枚目:前方を右折し須坂長野東ICから上越信越自動車道へ入る。
上越信越自動車道を北へ(須坂市),09:28-09:29
1枚目:左前方に長野電鉄長野線の鉄橋が見える。この後,長野線と交差する。
その先に見えるのは,,。
ここからだと左手に飯縄山(標高 1917 m)と,その右奥に黒姫山(標高 2053 m)が見えるはず。
最初は手前のなだらかな山が飯縄山かと思ったが,それにしては低すぎる。左端に雲に隠れた山が飯縄山かも知れない。
また,この後,画面のさらに右奥に雲に隠れたより高い山が見えるが,それが妙高山(標高 2454 m)かも知れない。
どの山も頂上へ登ったことはないが,近くの湿原を訪れたことがある。
2枚目:GPSで現在地を確認。まもなく長野電鉄長野線と交差する。
志賀中野道路を北東へ(中野市),09:37
1枚目:信州中野ICで上越信越自動車道を降り,県道29号 志賀中野道路へ入る。
途中から有料道路となるが,そこに入ってすぐに左前方の景色を撮影。
前方に見える頂上が雲に隠れた山がおそらく妙高山(標高 2454 m)?
2枚目:GPSで現在地を確認。
志賀中野道路を東北東へ(中野市),09:40
1枚目:中野トンネルを出てすぐに撮影。有料区間はこの先にある七瀬交差点で終わる。
その先は国道403号と国道292号 志賀草津道路との重複区間となる。
右前方に見えるのは高井富士(高社山,標高 1351.5 m)のはず。山の上には雲がある。
2枚目:GPSで現在地を確認。
国道292号 志賀草津道路を北東〜南東へ(中野市),09:45
1枚目:ここは大きく右にカーブする途中。この少し先で国道403号と分かれた。
前方の山々は左が高井富士(高社山,標高 1351.5 m)で,右のピークが飯盛山(標高 1064.1 m)のはず。
2枚目:GPSで現在地を確認。
この先でふたたび長野電鉄の線路と交差する。
国道292号 志賀草津道路を南東へ(山ノ内町),09:47-09:48
1枚目:千曲川の支流,夜間瀬川沿いを走るようになると山ノ内町に入る。
2枚目:GPSで現在地を確認。まもなく道の駅「北信州やまのうち」(バス停あり)。
国道292号 志賀草津道路を南東〜東へ(山ノ内町),09:51-09:52
1枚目:大きく左にカーブし,夜間瀬川に架かる角間大橋を渡る。
2枚目:GPSで現在地を確認。
国道292号 志賀草津道路を全体として東へ(山ノ内町),09:56
1枚目:ループ橋を渡る。
2枚目:GPSで現在地を確認。
国道292号 志賀草津道路を全体として東へ(山ノ内町),10:02
1枚目:ループ橋ではないが,見晴らしの良い極端なU字カーブを通る。
2枚目:カーブの途中で遠くの景色を撮影してみたが,,。
3枚目:GPSで現在地を確認。
Part II: | 一沼〜蓮池営業所〜硯川バス停〜前山リフト 2011.07.02, 10:06 - 10:50 |