大宮南部浄化センター 自然庭園,池または水路の北西側に広がる湿地(さいたま市見沼区上山口新田),14:11
 
 
多少水の流れはあるが・・・(さいたま市見沼区上山口新田),14:11
 
 
大宮南部浄化センター 自然庭園(さいたま市見沼区上山口新田),14:12
とりあえず採集(自然庭園-2)。
流れがあるためだろう原生生物はほとんどいない。
観察された生物:
棘毛類繊毛虫,
タルケイソウ(Melosira),
他の珪藻各種,
ミジンコ,
 
湿地の北端付近からパノラマ撮影(さいたま市見沼区上山口新田),14:13
 
 
 
さいたま市南部浄化センターの管理棟手前に立って南に広がる自然庭園を撮影(さいたま市見沼区上山口新田),14:14-14:15
 
 
 
管理棟脇を通って・・・(さいたま市見沼区上山口新田),14:15
 
さいたま市南部浄化センターを出る(さいたま市見沼区上山口新田),14:15
 
入口脇にあった案内(さいたま市見沼区上山口新田),14:16
 
浄化センターを出たところで左前右をパノラマ撮影(さいたま市見沼区上山口新田→大宮区天沼町),14:16
ここは右へ進み,ふたたび芝川沿いの道へ。
 
 
 
橋(中川橋)の手前で左折(さいたま市大宮区天沼町),14:16
 
左折直後にパノラマ撮影(さいたま市大宮区天沼町),14:17
1枚目:遠くに見える建物は「大宮消防署,さいたま市防災センター」。
 
 
 
途中から堤防脇の道を進んだが(さいたま市大宮区天沼町),14:18
 
ここで右に堤防に上がる道があるのに気づいた(さいたま市大宮区天沼町),14:19
しかし,T字路の左がこれから訪れる合併記念見沼公園であることには気づかなかった。
 
 
堤防へ上がって北方向を撮影(さいたま市大宮区天沼町),14:20
この時になってようやく左が合併記念見沼公園であることに気づいた。
 
 
とりあえず堤防道を進んでみる(さいたま市大宮区天沼町),14:20
 
 
階段を降りた先に入口があった(さいたま市大宮区天沼町),14:21
 
合併記念見沼公園,入口を入ったところでパノラマ撮影(さいたま市大宮区天沼町),14:21
手前は芝生広場。左(南)に湿地(沼地?)エリアがあるはず。
 
 
 
合併記念見沼公園,南にある湿地エリアへ(さいたま市大宮区天沼町),14:22
 
| Part IX: | 合併記念見沼公園 2011.02.19, 14:22 - 14:35 |