茶水の池まで戻った(佐久穂町),14:45
往路は右(西)側の木道を通って雨池へ向ったので,
今度は左(東)側の木道を通ることにした。
茶水の池の東側を通って車道へ(佐久穂町),14:45
1〜3枚目:池の北端付近から東〜南をパノラマ撮影。
1枚目:進行方向。前方で樹林の間を通る。
2,3枚目:池の南端付近。3枚目:画像の左端の先に車道(国道299号)への出口がある。
茶水の池の東側を通って車道へ(佐久穂町),14:46
1〜3枚目:パノラマ撮影。
木道は次第に池から離れていく。周囲には倒木やら切断された木がたくさん転がっていた。
茶水の池の東側を通って車道へ(佐久穂町),14:47
成長途中のハナビラダクリオキン(Dacrymyces palmatus)?
ないしその仲間。色は同じだが,形が少し違う。別種だろう。
車道へ出た(佐久穂町),14:48
往路はここからスタートして沢の手前まで到達するのに1時間余(12:37-13:40)かかった。
沢の手前でUターンしたのが13:40,途中で脇道に入り地獄谷を眺めるのに10分(14:24-14:34)費やしたので,
その10分を除くと,戻りも1時間弱(58分)かかったことになる。
復路の方が速いかと思ったが,そうでもなかった。
麦草峠,麦草ヒュッテの入口前で左前右を撮影(佐久穂町/茅野市),14:48
1枚目:左,国道299号 メルヘン街道の東側。ここから先は佐久穂町。
2枚目:麦草ヒュッテ入口。この先にバス停がある。
3枚目:右,国道299号 メルヘン街道の西側。ここから先は茅野市。
麦草ヒュッテ前の広場へ(佐久穂町/茅野市),14:49
1枚目:麦草ヒュッテの看板。
「森と湖と草原への誘い 麦草峠 2,127m,信州・北八ヶ岳,麦草ヒュッテ,宿泊.食堂.休憩」
食事ができそうだ。
2枚目:「北八ヶ岳自然休養林麦草峠周辺案内図」。
ここにも「地獄谷」が描いてある。しかし,道標がない。
「麦草園地」または野草園?へ入ってみた(佐久穂町/茅野市),14:49
1,2枚目:坂を少し上がったところで前方をパノラマ撮影。
1枚目:さきほど入口に「野草園」と書いてあった場所だが,
こちら側には「北八ヶ岳自然休養林,麦草園地,高山植物を大切にしましょう,中部森林管理局」とある。
「麦草園地」というのが正式名称?
とにかく中へ入ってみることにした。入口にある協力金投入箱に100円を入れて中へ。
「麦草園地」または野草園?(佐久穂町),14:53-14:54
遠くからみてもおおよそわかったが,園地内にはほとんど花が咲いていない。
目に入ったのは,この
シロバナノヘビイチゴ(Fragaria nipponica)のみ。
「麦草園地」または野草園?(佐久穂町),14:55
1〜4枚目:木道の途中で全景をパノラマ撮影。
遠くに「ニホンジカの防護柵」が見える。その先は笹原だ。
この極端な植生の違いは何によるのだろう?人為的に笹の進入を防いで,草地を保全している?
麦草ヒュッテで食事をした(佐久穂町/茅野市),14:56-14:57
1枚目:園地を出て麦草ヒュッテへ。右端にバス停が見える。
復路のバス(15:50)まで,まだあと1時間以上ある。
とりあえず麦草ヒュッテ内で食事をすることにした。
2枚目:麦草ヒュッテ入口。ドアの脇にはアイスクリームや飲料の案内しかなかったので,やや焦る。
しかし,中に入って尋ねると,麺類やご飯類もやっているとのこと。
カレーライスを注文して食べた。
食べている間に,窓から復路のバスがやってくるのが見えた。
これは往路で乗車した同じバスだ。
このバスは,1)佐久平駅(08:55)→麦草峠(10:44),2)麦草峠(11:30)→八千穂駅(12:37),
3)八千穂駅(14:00)→麦草峠(15:10),4)麦草峠(15:50)→佐久平駅(17:39)と運行している模様。
食事を終えて周囲をブラブラ(佐久穂町/茅野市),15:18
1,2枚目:車道への出口。茅野市方向をパノラマ撮影。
食事をしたのでとりあえずトイレへ。
さきほどは左の樹林帯の中の道を通ってトイレへ向ったが,ぬかるんでいたので,今度は車道側から行くことにした。
1枚目:車道の近くにシラビソとオオシラビソ(アオモリトドマツ)が並んで立っていた。
各々の種名を書いたプレートがかかっているので,間違いないのだろう。
しかし,ここでいくら見比べてもあまり違いはわからなかった。
帰宅後に調べたが,いまだによくわからない・・・。
Part XIII: | 麦草峠〜佐久平駅 2010.06.20, 15:28 - 17:52 |