HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 06 . 06 | お知らせ

2010.06.06, Part VIII

奥裾花自然園:〜こうみ平湿原〜吉池

奥裾花自然園,今池湿原を離れて坂を上がる(長野市),11:04-11:05
1枚目:弁天島隣のT字路を左折した後は,徐々に今池湿原から離れていく。 2枚目:途中からやや急な階段を上がる。

奥裾花自然園,T字路へ出て右折(長野市),11:06
少し下がると前方に広い遊歩道が現れた。 左へ行くと休憩舎広場へ戻るので,ここは右へ。

奥裾花自然園,T字路周辺の様子(長野市),11:07
1枚目:T字路へ出て進行方向を撮影。 2枚目:右側の角に立つ道標。 3枚目:その向い側に立つ道標と「こうみ平湿原 入口→」と書かれた案内板。

奥裾花自然園,こうみ平湿原へ(長野市),11:08
1枚目:ゆるい坂を上がって行く。 2枚目:途中の道端にあった「原生林 ブナ林」の解説。

奥裾花自然園,Y字路?が現れた(長野市),11:09

奥裾花自然園,手前左にある遊歩道へ(長野市),11:09
1,2枚目:やや開けた場所に出た。ここでパノラマ撮影。
1枚目:これから左へ入るが,その分岐の手前に男性が三人立って何やら相談をしていた。 一人が具合が悪くなったのか,ここから引き返すといった話をしていた。 2枚目: 右前方にもY字路がある。分岐中央に案内板があるが,この後,吉池から戻る際にあの案内板の左からここへ出た。 案内板の右は,ブナ原生林の南側を通る遊歩道 (自然園入口バス停にあった案内図には「ことりのこみち」と記されている,注)への分岐。

注:展望休憩所は原生林の北側を通る遊歩道沿いにある。

奥裾花自然園,こうみ平湿原へ(長野市),11:09
左折した直後の様子。

奥裾花自然園,こうみ平湿原へ(長野市),11:10
1,2枚目:パノラマ撮影。前方で沢に架かる木道を通る。 この後,同じような場所が何度も現れた(下段の画像)。

奥裾花自然園,こうみ平湿原へ,小さな沢にかかる橋を何度も渡る(長野市),11:10-11:12

奥裾花自然園,左右への分岐,ここは右へ(長野市),11:12
1〜3枚目:左への分岐が現れた。その手前で周囲をパノラマ撮影。 左(2枚目)は長鉄コース登山道への分岐だが,手前にロープが張られている。 進入禁止のようだ。理由不明。 2枚目:入口の両側に道標が立っている。左には「ここは19 ←観光センター」とあり, 右には「□は18? ← 中西山登山道」(上の「ここは」の部分が消えている)とある。
なお,ここでは中西山登山道となっているが,他の案内図では長鉄コース登山道となっている。 たとえば,下段の道標に貼られた案内図も中西山登山道ではなく長鉄コースと記してある。 道標のタイトルは「中西山登山道」だが,案内図では長鉄コースとしてあるものが多い。 3枚目:「ここは19」,「ここは18」とある道標の向い側にも別の道標がある。 下段の画像がそれで「ここは17,←吉池,→観光センター」と書かれている。

奥裾花自然園,現在地の確認(長野市),11:13-11:14

奥裾花自然園,どうやら右が「こうみ平湿原」らしいが・・・(長野市),11:15
1,2枚目:パノラマ撮影,したつもりだが光量の違いでだいぶイメージが違ってしまった。 それはさておき,道の右奥をみると,たしかに所々にミズバショウらしきものが見えた。 しかし,ミズバショウの白い花は消えて,代りに周囲にあるたくさんの樹木の葉が茂り出したこの時期になると ほとんど湿原らしい雰囲気はなくなっている。

奥裾花自然園,こうみ平湿原は遊歩道から眺めるだけ(長野市),11:16
1〜3枚目:再度,道端から左前右をパノラマ撮影。 相変わらず明るさの違いで色合いまで変化してしまうので,連続しているように見えないが,,。 こうしてみると「湿原」とされる場所にも高い木が所々に生えているし,その間には潅木もたくさんある。 草もたくさん生えているので,「湿原」のようには見えない。湿地には違いないが・・・。

吉池への分岐(長野市),11:17
吉池へは前方のやや急な階段を上がる,右はこうみ平湿原の東縁を通って戻るコース。 前方の階段はここから見るとさほど急には見えないが, この後,吉池から戻ってくる際には下るのに苦労した。 というのは,ステップ部分に土砂がたまり平らでなくなっているからだ。 ステップの半分以上に斜めに土砂がたまっていて滑りやすくなっている。 そのため,上りの際はさほど気にならなかったが, 下る際は,気をつけないと足が前に滑って階段で後ろ向きに転倒しかねない。

奥裾花自然園,吉池へ(長野市),11:18-11:19
1枚目:階段を過ぎると尾根上の道を北東へ向かって進む。薄暗いので画像が白けてしまった。 2枚目:似たような場所だが,わずかな明るさの違いでこのような画像になる。

奥裾花自然園,吉池に到着(標高 約1280 m,長野市),11:20
ほどなく前方に池が現れた。ここが吉池。

奥裾花自然園,吉池(長野市),11:20
1〜3枚目:池に近付いてパノラマ撮影。 2枚目:池の周囲にはロープが張られていて水際に近付けないが, 中央に池端に近付ける木の桟橋があった。

Part IX: 奥裾花自然園:吉池〜こうみ平湿原〜
2010.06.06, 11:20 - 11:40