HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 04 . 18 | お知らせ

2010.04.18, Part VI

桐生足利藤岡自転車道(五十部排水樋管〜蓮岱寺川水門〜緑橋)

足利競馬場跡地の脇を通過(足利市五十部町),11:19-11:20

前回の様子(2009.4.11,11:24 撮影)

足利競馬場跡地の脇を通過(足利市五十部町),11:20
1,2枚目:現在建設中のこの建物は「足利赤十字病院」らしい。平成23年竣工の予定。 2枚目:これが病棟(らしい)。 現在は市役所の近くにあるが,ここへ移転してくるようだ。


前回の様子(2009.4.11,11:24-11:26 撮影)。 3枚目:これは競馬場跡地の東に設置されたばかりの五十部運動公園(後出)。

2006.4.22,12:29撮影。 これが足利競馬場。ただし,この時はすでに廃止されていた。

五十部排水樋管前を通過(足利市五十部町),11:20-11:21
2枚目:「許可年月日 平成21年3月6日」とあるが,設置年月は書いていない。

足利競馬場跡地の脇を通過(足利市五十部町→今福町),11:21-11:22
2枚目:前方に五十部運動公園が見てきた。

五十部運動公園の脇を通過(足利市今福町),11:22-11:23

蓮岱寺川水門が迫る(足利市今福町),11:23-11:24
3枚目:自転車道は水門付近でいったん途切れる。 ここは交通量が多いので,やや危険。

蓮岱寺川水門(足利市今福町),11:24
1,2枚目:下流側から撮影。 前回(下段,上流側から撮影)と比べると河川敷の様子が異なっているのがわかる。 前回は斜面のすぐ近くまで水があったが,今回は流路が直線的に直され,斜面の近くに水はない。


前回の様子(2009.4.11,11:28-11:29 撮影)

蓮岱寺川水門(足利市今福町),11:26
1,2枚目:自転車を抱えて河川敷に降りた。 だいぶ青味の強い画像になってしまった。 実際はこれほど青くはない。Coolpix S8000 ホワイトバランス auto で撮影。 う〜む,気に入らない。

蓮岱寺川水門(足利市今福町),11:26
水門の出口に近付く。コンクリート面に多量のヘドロというか水垢が着いている。

蓮岱寺川水門(足利市今福町),11:28
1枚目:表面は薄く水が流れているので,コマゴメピペットをヘドロに突き刺して擦り採る。 2枚目:採集(蓮岱寺川水門)。 ユレモと小型のクロロコックムの仲間がいた程度(これは前回もいた)。藻類の種類は多くない。 ゾウリムシなど繊毛虫が何種かいた。
観察された生物: ミドリムシ(Euglena sp.), アスピディスカ(Aspidisca), ゾウリムシ(Paramecium caudatum), グラウコマ(Glaucoma), 棘毛類繊毛虫, 小型繊毛虫数種, 未同定の緑藻類(クロロコックム目,紡錘形), ユレモ(Oscillatoria), センチュウ,

蓮岱寺川水門(足利市今福町),11:28
河川敷から水門側を撮影。 2枚目:これから自転車を小脇に抱えて,この階段を上がる。


前回の様子(2009.4.11,11:36 撮影)

蓮岱寺川水門(足利市今福町),11:29
水門近くの河川敷の様子。石の表面には何も付着していない。

蓮岱寺川水門を過ぎると前方に緑橋が見えてくる(足利市今福町→緑町),11:30-11:32
1枚目:水門の先からふたたび自転車・歩行者専用道となる。 2,3枚目:大きく左にカーブしつつ緑橋へ向う。

緑橋を渡る(足利市緑町),11:32

緑橋から下流方向を撮影(足利市緑町→借宿町),11:33

緑橋を渡って左折(足利市借宿町),11:34

ここから桐生足利藤岡自転車道は渡良瀬川の河川敷を通る(足利市借宿町),11:34-11:35

前回の様子(2009.4.11,11:42 撮影)

Part VII: 桐生足利藤岡自転車道(〜渡良瀬橋〜中橋〜田中橋)
2010.04.18, 11:36 - 11:50