柏の葉庭球場 調整池(柏市),13:25
柏の葉庭球場 調整池(柏市),13:26
柏の葉庭球場 調整池(柏市),13:26
柏の葉庭球場 調整池(柏市),13:26
柏の葉庭球場 調整池(柏市),13:27
ここで採集(柏の葉庭球場調整池-2a)。
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
クロオモナス(Chroomonas sp.),
ペラネマ(Peranema),
小型鞭毛虫数種,
サッカメーバ(Saccamoeba),
グロミア(Gromia),
リトノタス(Litonotus),
プルーロネマ(Pleuronema),
キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum),
小型繊毛虫数種,
シヌラ(Synura),
サヤツナギ(Dinobryon),
マルロモナス(Mallomonas),
タルケイソウ(Melosira),
フタヅノクンショウモ(Pediastrum duplex),
イカダモ(
Scenedesmus acuminatus),
セレナストルム(Selenastrum),
サヤミドロ(Oedogonium),
アオミドロ(Spirogyra),
ワムシ,
イタチムシ,
柏の葉庭球場 調整池(柏市),13:27-13:28
1,2枚目:これはオオフサモ(Myriophyllum aquaticum),
3枚目:これは??()
柏の葉庭球場 調整池(柏市),13:29
ここで採集(柏の葉庭球場調整池-2b)。
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
小型鞭毛虫数種,
ディレプタス(Dileptus anser),
キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum),
棘毛類繊毛虫,
小型繊毛虫数種,
シヌラ(Synura),
イカダモ(Scenedesmus sp.),
コエラストルム(Coelastrum microporum),
アオミドロ(Spirogyra),
ミカヅキモ(Closterium),
ワムシ,
柏の葉庭球場 調整池(柏市),13:30
柏の葉庭球場 調整池を出る(柏市),13:31
柏の葉庭球場 調整池の向いにあるのが西柏自動車教習所(柏市),13:31
前回(2008.2.11)は,ここから右奥にある小道を通って柏ビレジ水辺公園へ向かった。
しかし,新しくできた道があり,持参した地図と合わなかったため若干混乱した。
なお,画面右からその小道の途中までの区間も,既述した「こんぶくろ池自然博物公園」の一部として今後整備されるらしい。
詳しくは後述。
西柏自動車教習所,道はあるのだが,関係者以外立入禁止だった(柏市),13:33
これから向かう「こんぶくろ池」(小袋池)は,この教習所の脇の道に入れば近道ができるのだが,
どうもこちら側は私有地内の通路らしい。入るのを諦め,いったん柏の葉公園の脇の道路まで戻って,
国立がんセンター東病院の角を経由して向かうことにした。
T字路を右折,前方にあるのは東京大学柏キャンパス(柏市),13:35
その先に「こんぶくろ池(地図では小袋池)」があった(柏市),13:39
「こんぶくろ池」の案内板(柏市),13:39
後でわかったが,この近辺にはかつて広大な敷地を持つゴルフ場(柏ゴルフ倶楽部)があり,
ここはその周辺の自然環境として長年温存されてきたらしい。
つくばエクスプレスの建設に伴って,ゴルフ場は閉鎖,跡地が県に譲渡された。
つくばエクスプレスの完成後,新たに再開発の動きがあったが,「こんぶくろ池」とその周辺の自然を保護する運動が起こり,
現在は,「
こんぶくろ池自然博物公園」として整備が進められつつある,らしい(再開発の一部として公園が整備される?)。
さきほど,柏の葉庭球場へ向う際,南側の道路沿いにフェンスがあって進入できなくなっていたのは,
おそらくその再開発に伴うものだろう。
「柏市 こんぶくろ池自然博物公園 基本計画の概要」(PDFファイル, 2.2 MB)には,公園化される区域が詳しく描かれている。
完成予定は平成25年度とあるので,3年後が楽しみ。
「こんぶくろ池」へ(柏市),13:39-13:40
1〜3枚目:パノラマ撮影。
1枚目:この時は気づかなかったが,この先にも「こんぶくろ池」へ通じる道があった。
復路はこちらから出た。
3枚目:ここから林の中へ。
Part III: | こんぶくろ池〜柏たなか駅 2009.12.06, 13:40 - 13:56 |