黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:16-13:17
見た目は平坦だが実際はかなり急な坂を下る。
木に巻き付いている蔓植物がいち早く紅葉していた。
ツタウルシ(Rhus ambigua)?
黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:17
ツタウルシ(Rhus ambigua)?
黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:17
これもツタウルシ(Rhus ambigua)?
黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:18-13:19
セイヨウヤマハッカ(=コウスイハッカ,Melissa officinalis)?
黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:20
途中,何ケ所かで作業用の林道と交差する。
地図にない道だが,登山道とは道幅が違うので間違えることはない(かも)。
黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:22-13:23
ツルリンドウ(Tripterospermum japonicum)。
黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:24-13:25
??()。
黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:26-13:27
2枚目:??()。
黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:27
傾いた木が隣の木にくっついている。そして,その2本の木に木性の蔓植物が巻き付いた状態。
やや不思議な光景。
??()。
黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:28
??()。
一番下にあるのはコバノフユイチゴ(Rubus pectinellus)と
オオバコ(Plantago asiatica)?
黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:29
これもツタウルシ(Rhus ambigua)?
黒姫山登山道,大橋林道へ(信濃町),13:29
タニソバ?(Percicaria nepalensis)
?に似ているが・・・違うかも。
往路で通った車道(県道36号 信濃信州新線)の道端にも咲いていた。
大橋林道に出た(信濃町),13:30
1〜3枚目:林道の手前でパノラマ撮影。
前回(2009.6.7,下段)は,
右・左のどちらへ向ってよいかしばし迷ったが,今回は二度目なので迷わず右へ。
前回は出口付近にあった切断された丸太(下段3枚目)が片付けられていた。
今回:大ダルミ湿原発12:30<22分>新道分岐発12:52<38分>大橋林道着13:30
前回:大ダルミ湿原発12:46<27分>新道分岐発13:13<37分>大橋林道着13:50
このように新道分岐から大橋林道へ出るまでに要した時間は前回とほぼ同じ。
2009.6.7,13:50撮影。
大橋林道側から登山道の入口を撮影(信濃町),13:32
1,2枚目:林道へ出て振り返って入口方向をパノラマ撮影。
前回(下段)は伐採作業が終ってから間もないためか荒れた印象だったが,
今回は草で覆われやや落ち着いた雰囲気に変わっていた。
また,「山頂→」(下段1枚目)と書かれた道標(プレート)の脇にあった「タケノコ採取禁止」の布が消えていた。
横倒しされた丸太(上下1枚目)は登山道が前方ではなく右方向であることに気づかせるために置かれているのだろうが,,。
2009.6.7,13:51撮影。
入口近くに掲げられていた「登山道」の案内(信濃町),13:32
横倒しされた丸太の側にある細い木の細い枝に吊り下げられた「登山道」の道標。
わずかにひっかけてあるだけ。これだとほどなくして外れてしまうのではないかと気になった。
Part X: | 大橋林道〜大橋登山口〜戸隠キャンプ場〜長野駅 2009.09.27, 13:33 - 15:51 |