乳頭山登山道・孫六コースを登る(仙北市田沢湖田沢),09:43
色の薄いイワカガミ?(Scizocodon soldanelloides)。
乳頭山登山道・孫六コースを登る(仙北市田沢湖田沢),09:44
シャクナゲ?()。
乳頭山登山道・孫六コースを登る(仙北市田沢湖田沢),09:44-09:45
花が終りかけのイワカガミ(Scizocodon soldanelloides)。
3,4枚目:こちらは花弁が落ちて実が成長しつつある状態。
残念ながらピンぼけ。
まだまだ続く木の根道と抉れた急坂(仙北市田沢湖田沢),09:46-09:51
乳頭山登山道・孫六コースを登る(仙北市田沢湖田沢),09:51-09:52
これはナナカマド(Sorbus commixta)?
乳頭山登山道・孫六コースを登る(仙北市田沢湖田沢),09:56
木の根元にギンリョウソウ(Monotropastrum humile)が生えていた。
乳頭山登山道・孫六コースを登る(仙北市田沢湖田沢),09:56-10:01
根元にギンリョウソウが生えていたこの木は・・・??()。
階段状の木道と木の根道が続くが,次第に日が射すようになってきた(仙北市田沢湖田沢),10:03-10:07
やっと湿原に敷設された木道が現れた(仙北市田沢湖田沢),10:08
この辺から田代平・・・のはず(仙北市田沢湖田沢),10:08
既述したが,
乳頭温泉バス停からここまで92分(08:36-10:08)。
登山口からここまで71分(08:57-10:08)。
田代平(仙北市田沢湖田沢),10:09
1,2枚目:木道に上がってすぐ左にカーブ。
この辺の標高は約1250m。
乳頭温泉バス停付近の標高は約770mなので,480mほど上がってきたことになる。
田代平は登山道の途中に広がる湿原で,西端の標高が1210m,田代平小屋のある東端付近が1280mと標高差がある。
1280-1210=70mだが,実際には途中に+20mほどの小ピークがあるので,累積標高差は約90mになる。
この後,西端〜東端を往復したので,乳頭温泉バス停〜田代平間の実質的な累積標高差は570m(1250-770+90)になる。
田代平,木道脇では様々な植物が花を咲かせていた(仙北市田沢湖田沢),10:09-10:10
1枚目:ハクサンチドリ(Dactylorhiza aristata)と,
2枚目:ウラジロヨウラク(Menziesia multiflora),もしくは,
ガクウラジロヨウラク(Menziesia multiflora var. longicalyx)。
田代平(仙北市田沢湖田沢),10:10
木道を北東に向って進む。
田代平(仙北市田沢湖田沢),10:11
1,2枚目:ウラジロヨウラク(Menziesia multiflora)と,
3枚目:コバイケイソウ(Veratrum stamineum)。
ここでは花が咲いていなかったが,後で訪れた
空吹湿原ではたくさん花が咲いていた。
田代平(仙北市田沢湖田沢),10:11
イワイチョウ(Fauria cristagalli)。
田代平,ヨツバシオガマと果穂になりかけのチングルマ(仙北市田沢湖田沢),10:12-10:13
1枚目:ヨツバシオガマ(Pedicularis chamissonis var. japonica)と,
2枚目:チングルマ(Geum pentapetalum)。
ヨツバシオガマは,一昨年(2007.8.7),千沼ヶ原を訪れた際にも,
乳頭山の南にある湯森山〜熊見平〜笊森山間で何度も見かけたので,よく覚えている。
Part V: | 田代平(1) 2009.06.28, 10:13 - 10:29 |