HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 10 . 19 | お知らせ

2008.10.19, Part XV

西大滝ダム〜西大滝駅〜越後川口駅〜長岡駅

西大滝ダム,管理棟?脇にある小公園?(飯山市),15:33-15:34
1,2枚目:川岸を離れ沈砂池側に近付くと,鳥居があった。その右には祠らしきものもある。 何かを祭っているのだろう。。ダムの安全祈願? 3枚目:鳥居の脇にある案内板。「東京電力 信濃川発電所のあらまし」。 「信濃川発電所」そのものはここから約21 kmも下流側にあるようだ。 地図で確認するとあきらかに新潟県側。 そこで「信濃川発電所」と名前が着いているのだろうが,同じ名前の発電所が他にもある。 それはJR東日本が所有する「信濃川発電所」。ここより下流側にあるらしい。 「信濃川発電所」で検索すると,JR東日本のものばかりがヒットする。 東京電力の信濃川発電所は津南町にあるようだが詳細不明。

西大滝ダム,管理棟脇から水門の上へ(飯山市),15:36
1枚目:元へ戻ろうとして,フと建物の右を見るとダムの水門の上を通る幅の狭い通路があることに気付いた。 2枚目:対岸まで通れるようだ。入ってみることにする。

西大滝ダム,水門の上からみた千曲川(信濃川)下流(飯山市),15:37-15:38
1,2枚目:途中で千曲川の下流方向を撮影。 3枚目:川の南岸近くの水門から激しく水が流れだしていた。

西大滝ダム,水門の上からみた千曲川(信濃川)上流(飯山市),15:38
同じ位置から上流側を撮影。逆光のため墨絵のような画像になった。

西大滝ダム,魚道と水門の先に続く道(飯山市),15:38-15:39
1枚目:南岸沿いに魚道がつけれらていた。 2,3枚目:水門の上を通って対岸で左に折れ,坂を上がっていく。

西大滝ダム,対岸からの眺め(飯山市),15:40
1〜3枚目:坂を上がる途中でダムと対岸の景色をパノラマ撮影。

西大滝ダム,激しく流れる水(飯山市),15:40

坂を上がると・・・(飯山市),15:42

そこは国道117号だった(飯山市),15:43
ここはたくさんの車が通っていた。左前方(東)に「営業中」の幟が何本も立っていた。 食堂らしい。時間があれば食事をしたかったが,今から食事をして駅に戻ると, 復路の電車にギリギリ間に合うかどうかのタイミングになってしまいそうなので止めた。 このまま元へ戻ることにした。

元へ戻る(飯山市),15:45-15:46
坂を下る途中で再度,ダムを撮影。 1枚目:ダムにピントを合わせて撮影。逆光のため空と遠くの山々が白んでしまう。 2枚目:空にピントを合わせて撮影。光が足りないためまるで夜のようになってしまう。

西大滝ダムの水門の上を通る(飯山市),15:47
2枚目:水門の一つに取り付けてあった銘版。 「信濃川発電所 西大滝ダム2号排砂門」とある。これが水門の正式名称? 「製作年 平成2年3月」。18年前だが,それほど昔のようには思えないが,銘版の状態からは相当古そうに見える。 雨風に晒されているので痛むのも早いのだろうが,,,。

西大滝ダム,沈砂池を通過(飯山市),15:48-15:49

西大滝駅へ戻る(飯山市),15:52-15:57
1枚目:駅に戻り, 2枚目:自転車を折り畳んで輪行袋に入れた。 復路の列車(16:32)が来るまで,まだだいぶ時間があるが,結構疲れたので,後はホームで待つことにした。

西大滝駅からの眺め(飯山市),16:03
1,2枚目:駅から千曲川方向をパノラマ撮影。この辺は河岸段丘になっている。 住宅地は線路より一段下にあるので駅舎からの見晴しが良い。

西大滝駅(飯山市),16:05-16:07
1枚目:画面の奥が越後川口方面。単線なので長野方面もここに停車する。 ワンマンの乗車口は2両編成の場合,1両目の後方ドア。よって越後川口行きの乗車口が奥にある(注)。 2枚目:小さな羽虫(蚊よりやや大きい程度)が無数に飛んでいた。 シャッターを切ってみたが,小さくて速いので当然ながら写っていない。

注:往路で乗車した列車は2両編成だったが, 戸狩野沢温泉駅から先は1両になって越後川口へ向かうという案内があった。 1両の場合,ここではずいぶんホームのはずれに停車することになってしまう。 なんとなく違和感を覚えたが,後の画像でわかるように,着いたのは2両編成の列車だった。 かならずしもすべてが戸狩野沢温泉駅から1両になる訳ではないようだ。

西大滝駅(飯山市),16:29
後少し。

西大滝駅,越後川口行きに乗車(飯山市),16:32-16:33
1枚目:定刻通り越後川口行きが到着。 あたりはすでに薄暗い上,慌ててシャッターを押したため,ピンぼけ。 2枚目:乗車する際に取った整理券。「20.10.19,JR東日本,16 西王滝」とある。

越後川口駅で上越線長岡行きに乗換え(川口町),18:00-18:02
1枚目:定刻(17:58)通り?越後川口駅に到着。 陸橋を渡り上越線のホームへ移動。ホームのベンチに座り,長岡行き(18:03-18:26)を待つ。 向かいのホームに停車中の乗車してきた列車を撮影。 2枚目:ほぼ定刻通り長岡行きが到着。暗いためブレてしまった。

長岡駅で新幹線「Maxとき344号」に乗換え(長岡市),18:28
定刻(18:26)通り長岡駅に到着。新幹線のホームへ。 新幹線の改札を通る前に,整理券を見せて西大滝からここまでの運賃を清算。 後は前日に購入した切符を出して新幹線の改札へ向かう。 これから乗車するのは18:37発の「Maxとき344号」。まもなくだ。

新幹線「Maxとき344号」が定刻通り入線(長岡市),18:35

購入した復路の切符と弁当(),18:38-18:40
1枚目:発車直後に前日北朝霞駅で購入した切符を撮影。 復路の普通車はさすがに混んでいて,最後端の座席(窓際)は空いていなかった。 やむなくグリーン車の最後端座席を購入。 ここは空いていた。結局,大宮まで隣どころか通路の反対側の座席も空席のままだった。 2,3枚目:長岡駅で購入した駅弁。850円くらい?(よく覚えていない) ボリュームはあったが,やや内容的に乏しい感じがした。コメがぎちぎちに詰めてあった。かなりの量。 一方,おかずは一般的なものばかりで季節感・地元の味などがなかったのが残念。

 目 次 へ 
2008.10.19, 08:43 - 18:37