志賀山登山口の手前で右折し,大沼池へ(山ノ内町),11:42
1,2枚目:T字路があり,左は志賀山登山口。ここは右へ。
3枚目:右折した後の様子。
今回も用心してここから熊避けの鈴を付けたが,大沼池へのルートにも結構多くの人がいたため,用心する必要はほとんどなかった(かも)。
大沼池へ(山ノ内町),11:44
道端で咲いていた
ゴゼンタチバナ(Chamaepericlymenum canadense)。
もともと日当たりの悪い場所の上,曇っているのでマクロ撮影するとピンぼけてしまう(3枚目)。
大沼池へ(山ノ内町),11:48
1枚目:空はわずかに青い部分もあるが,全体に薄い雲がかかっている。
四十八池湿原の標高は1890m。これから向う大沼池の標高は1731m(レストラン付近)なので標高差159mの下り坂が続く。
大沼池の後,大沼池入口バス停(別称,清水口バス停?)まで歩くが,大沼池入口バス停付近の標高は約1560mなので,
四十八池湿原(標高1890m)から約330mを下っていくことになる。
大沼池へ(山ノ内町),11:52-11:53
道端に咲いていた
ミヤマニガイチゴ(Rubus microphyllus var. subcrataegifolius)。
花は終わりかけているが,多くの昆虫がやってきている。
薄暗いのでややピンぼけ。
大沼池まで 1.6 km(山ノ内町),11:53-11:57
1枚目:途中にある道標。四十八池湿原からすでに0.7 km歩いたことがわかる。
大沼池まで 1.6 kmということから,四十八池湿原〜大沼池の間は2.1 km。
ちなみに
大沼池から大沼池入口バス停までは約4 kmあるので,合計すると,
四十八池湿原〜大沼池入口バス停は 6.1 kmあることがわかる。
2枚目:保安林の道標。
大沼池まで 1.0 km(山ノ内町),12:01
1〜3枚目:進行方向をパノラマ撮影。
2枚目:坂はほとんどが階段になっているので歩くのは楽。
3枚目:「大沼池まで 1.0 km」の道標。
さきほど「大沼池まで 1.6 km」地点を通過してから8分経過しているので,8分で600m進んだことになる。
平地を歩くのとさほど変わらない速さだ。
大沼池が見えた(山ノ内町),12:03-12:05
1,2枚目:進行方向に大沼池のコバルトブルーの水面がかすかに見えた。
3枚目:同じ位置で振り返って撮影。かなり急な階段を降りて来たことがわかる。
4枚目:進行方向。下り階段はまだまだ続く。
大沼池へ(山ノ内町),12:05
1枚目:ムシカリ(Viburnum furcatum)と
2〜4枚目:
これはヤマソテツ(Plagiogyria matsumureana)であると,
日本シダの会の佐藤淳様から教えていただきました。ありがとうございました。
大沼池へ(山ノ内町),12:06
坂を下る途中,所々で大沼池が垣間見れる。
大沼池へ(山ノ内町),12:07
2〜3枚目:坂の途中から見える大沼池。
4枚目:再度,下ってきた階段道を撮影。
大沼池が迫る(山ノ内町),12:07-12:08
1枚目:大沼池。
2枚目:進行方向。
3枚目:元来た方向。
Part V: | 大沼池へ(2) 2008.07.20, 12:09 - 12:23 |