HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 05 . 03 | お知らせ

2007.03.26, Part II

中央公園〜松見公園〜天久保池

中央公園へ(つくば市吾妻),12:20
つくば駅(つくばエクスプレス)の北側にある中央公園へ向う。 1枚目:中央通り(県道24号)に架かる陸橋の袂に階段があった。ここから上がろうとしたが・・・。 2枚目:陸橋の反対側にスロープがあったので,こちらから上がった。

中央公園(つくば市吾妻),12:21
通路の左側(南西側)が中央公園。右側には文化会館,美術館,図書館等がある。

中央公園(つくば市吾妻),12:21
公園の中にある池が見えてきた。

中央公園(つくば市吾妻),12:22
池の南端から撮影。 前方に見えるのは「つくばエキスポセンター」。

中央公園(つくば市吾妻),12:22
池端に近付いて池方向をパノラマ撮影。

中央公園(つくば市吾妻),12:23-12:24
池底は敷石とコンクリートで固められている。 しかし,できてからだいぶ時間がたっているためか,池底にはたくさんのヘドロ状のものが溜まっている。 多少期待して採集したが, 結果は以下のとおり。珪藻以外の原生生物はほとんどいない。
観察された生物: キネトキルム(Cinetochilum), コレプス(Coleps), 小型珪藻各種, ワムシ,

松見公園へ(つくば市吾妻),12:25-12:27
1枚目:中央公園を出て, 2枚目:「ゆりのき通り」に出て右折。 3枚目:「ゆりのき通り」を北へ。

松見公園へ(つくば市吾妻→天久保),12:28-12:30
1枚目:「ゆりのき通り」。前方で北大通り(県道244号)と交差するが,そこで右折(写真なし)。 2枚目:北大通りを北東へ。 3枚目:ここから公園内へ。

松見公園(つくば市天久保),12:30

松見公園(つくば市天久保),12:31-12:33
公園内の池端で採集。 ここは市街地の池としてはまずまずの状態。
観察された生物: ウチワヒゲムシ(Phacus sp.), フセツボカムリ(Centropyxis), ミドリゾウリムシ(P. bursaria), オピッソスティラ(Opisthostyla), 珪藻各種, アミミドロ(Hydrodictyon), ヒザオリ(Mougeotia), アオミドロ2種(Spirogyra), ミジンコ,
観察された生物(4/7): ユーグリファ(Euglypha tuberculata), リトノタス(L. cygnus), ユープロテス(Euplotes), サヤミドロ(Oedogonium),

松見公園(つくば市天久保),12:34-12:35
これはガチョウAnser anser f. domestica)?

天久保池へ(つくば市天久保),12:36-12:39
1枚目:公園を出て左折。 2枚目:前方を右折して,ふたたび「ゆりのき通り」を北へ。 3,4枚目:ゆりのき通りの右手(東側)には大学の学制宿舎が延々と続く。

天久保池へ(つくば市天久保),12:42
前方で右折すると道路の左(北)側に天久保池がある。

天久保池へ(つくば市天久保),12:43
1枚目:ここで左折。 2枚目:前方に橋があり,その両側に天久保池が広がっている。

天久保池(つくば市天久保),12:44
橋の手前から天久保池の東側を撮影。 向い岸の橋の袂に池端へ降りられる場所がある。前回はそこで採集したので,今回もそこへ向う。

天久保池(つくば市天久保),12:44
橋を渡ってすぐの場所で右折する。

天久保池(つくば市天久保),12:44-12:46
1枚目:右折した後。草地を歩いて前方にある階段状の岸辺へ。 2〜4枚目:階段を降りて岸辺で採集
観察された生物: クサビケイソウ(Gomphonema), Surirella, 他の珪藻各種, アオミドロ(Spirogyra), ミジンコ, センチュウ,

Part III: 松美上池〜兵太郎池
2007.03.26, 12:49 - 13:05