白馬村 |
親海湿原 およみ しつげん Part II |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
採集日:2006.05.08 | ウオッちず | で位置確認 |
木道を左折(東進)する角(白馬村),14:29
ここで採集(No. 5)。
観察された生物:
ナベカムリ(Arcella),
トゲフセツボカムリ(Centropyxis),
ディフルギア(Difflugia),
コレプスの大型種(Coleps),
ミドリゾウリムシ(Paramecium bursaria),
Ophiocytium bicuspidatum,
トリボネマ(Tribonema),
ハネケイソウ(Pinnularia),
他の珪藻各種,
ミジンコ,
木道を右折&右折(西進),14:31-14:32
木道の右(西)側で採集(No. 5-2)。
観察された生物:
アカントキスチス(Acanthocystis turfacea),
サイフォデリア(Cyphoderia),
キネトキルム(Cinetochilum),
スチロニキア(Stylonychia),
ディセマトストマ(Disematostoma),
ツリガネムシ(Vorticella)
タルケイソウ(Melosira),
クチビルケイソウ(Cymbella),
オビケイソウ(Fragilaria,注),
Meridion,
他の珪藻各種,
アオミドロ(Spirogyra),
ホシガタモ(
Staurastrum pilosum),
S. punctulatum)
ミカヅキモ2種(
C. ralfsii,
C. moniliferum),
ソコミジンコ,
木道を左折した後(白馬村),14:33-14:34
木道の右(西)側で採集(No. 6)。
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
タルケイソウ(Melosira),
オビケイソウ(Fragilaria,注),
他の珪藻各種,
ヨツメモ(Tetraspora),
ツルギミドロ(Draparnaldia),
Stigeoclonium,
ワムシ,
同じ場所で撮影(白馬村),14:35
ネコノメソウ(Chrysosplenium grayanum)
木道を左折した後,湿原の南方向(山陰)を撮影(白馬村),14:36
同じ場所から反対側を撮影(白馬村),14:36
2枚目:今通ってきた木道,
4枚目:これから進む木道,前方で左折し山裾沿いを歩くことになる。
ここで遅い昼食(今日も朝食は午前5時頃,この時までペットボトルのお茶を飲んだだけ)。
途中に咲いていたカタクリ(Erythronium japonicum)(白馬村),14:43
木道はやがてカーブして西向きに(湿原入口へ戻る,白馬村),14:44-14:46
JR大糸線 南神城駅へ(白馬村),14:46
湿原に入る前に通った親海湿原と姫川源流の分岐点。今度はここを右折。
戻 る 2007.06.04, 14:15 - 14:46 |